今福鶴見駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
今福鶴見駅(いまふくつるみえき)は、大阪市城東区と鶴見区との区境にある大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線の駅。駅番号は N24。
目次 |
[編集] 駅構造
島式1面2線の地下駅である。改札口は京橋寄りの1ヶ所のみ。
当駅のテーマは鶴見区の区花の一つである「ハナミズキ」である。コンコースにハナミズキの壁画がある。
[編集] のりば
- ■ 門真南方面
- ■ 京橋・心斎橋・大正方面
[編集] 駅周辺
- イズミヤ今福店
- アサヒペン本社
- 荒川化学工業大阪工場
- ラウンドワン城東放出店
- 大阪城東郵便局
- 大阪鶴見郵便局
- 今福東公園
- 国道479号
- 大阪府道・奈良県道8号大阪生駒線(阪奈道路・鶴見通)
- 大阪産業大学附属中学校・高等学校
- ダイコク薬局
- ダイヤモンドシティ・リーファ
2001年に椿本チエインが鶴見四丁目から撤退した跡地に2003年6月28日にスーパーマーケット、飲食店の集合施設「クレッセグルメガーデン」がオープンしたことにより、当駅東側の鶴見区鶴見3丁目、4丁目周辺地域の生活上の利便性が大きく向上し、土地の人気があがったのでマンションの建設ラッシュがはじまり、人口が増加。結果として当駅の利用人口も増加したので駅前にコンビニやインターネットカフェ、薬局や学習塾、そしてNOVAも進出し、駅前は以前と比べ大変賑やかになった。
[編集] バス
大阪市営バス(地下鉄今福鶴見停留所)
近鉄バス(地下鉄今福鶴見停留所)
- 東行のりば
- 11 浜南口経由 住道駅前 行
- 地下鉄今福鶴見 - 鶴見区役所前 - 浜南口 - 安田 - 住道駅前
- 13 浜南口経由 生駒登山口 行(土休日の1便のみ)
- 17 鶴見区役所前経由 浜南口 行(終点まで大阪市営バス36号系統と同一経路)
- 地下鉄今福鶴見 - 鶴見区役所前 - 浜南口 - 安田 - 生駒登山口
- 11 浜南口経由 住道駅前 行
- 西行のりば
- 10 梅田 行(休日の1便のみ大阪駅北口まで延長運行)
- 地下鉄今福鶴見 - 地下鉄蒲生四丁目 - 京橋 - 梅田
- 10 梅田 行(休日の1便のみ大阪駅北口まで延長運行)