仙台シティエフエム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
仙台シティエフエムの放送局概要 | |
愛称 | ラジオ3 |
コールサイン | JOZZ2AB-FM |
周波数/送信出力 | 76.2MHz/20W |
所在地 | 〒984-0065 |
宮城県仙台市若林区土樋103番地 | |
設立日 | 1995年(平成7年)12月4日 |
開局日 | 1996年(平成8年)2月21日 |
演奏所 | 所在地と同じ |
送信所 | 仙台市青葉区一番町4丁目6-1 仙台第一生命タワービル |
中継局 | なし |
可聴範囲 | 仙台都市圏主要部(約140万人) |
ホームページ | http://www.radio3.jp/ |
仙台シティエフエム(せんだいシティエフエム)は、宮城県仙台市若林区にあるコミュニティ放送局である。愛称はラジオ3。
目次 |
[編集] 概要
親会社がタウン情報誌などを発行する地元出版社の「プレスアート」であり、プレスアートが出版する数々の雑誌とのメディアミックスが特徴的。
また、仙台市都心部に立地し、放送エリアが仙台都市圏主要部の人口約140万人をカバーしているため、県域放送をするFM局とほぼ同じような内容の放送を行っている。
他のコミュニティ放送局とのネット放送や、外国語放送も行っている。
[編集] メディアミックス
- トワイライトウェーブ
- 「S-Style」(仙台都市圏のタウン情報誌)の内容に則して、イベント、シネマ、ショップなどの情報を放送している。毎週月曜日から木曜日の16:00-17:00に放送されている帯番組。
- RADIO Kappo(レディオ・カッポ)
- 「Kappo仙台闊歩」(仙台経済圏の高級誌)に則した内容。県域放送FM局のDate fm(FM仙台)と毎週土曜日18:00-18:30にサイマル放送。
- Pick Up Sound
- 「COLOR」(仙台都市圏のファッション誌)とのコラボレーション番組。毎週金曜日21:30-22:00に放送されている。ミヤギテレビ「COLOR TV」とも連動している。
- 菅原美話のmama*cocoラジオ
- 「mama*coco」(子育て応援マガジン)に則した内容。毎週金曜日11:30-12:00に放送されている。東日本放送「突撃!ナマイキTV」の毎週水曜日のレギュラーコーナー「みわのMama Coco」とも連動。
[編集] ネット放送
- 東北6県20局ネット
- 「ワンデイトリップ」:毎週金曜10:00-10:10。
- 同局主幹で東北5県10局ネット
- 「グレートコミュニケーションJAPAN」:みちのくプロレスの番組
- 同局主幹で宮城県内5局ネット
- 同局主幹でFMいずみにネット
- 「GROOVING J」:毎週月~木17:00-18:00の帯番組
- FMいずみ主幹で同局にネット
- 「Lady, GO!」:FMいずみで毎週月~金9:00-11:00に放送している帯番組。この番組の10:00-11:00の時間帯をネットしている。
- ラジオモンスター(山形県山形市)と中継
- 「762EXPRESS」:毎週金曜10:20-10:30。
[編集] 主な番組
- little park avenue
- スーパーウェーブベガルタ
- 川柳575便
[編集] その他
- 元宮城県知事・浅野史郎がパーソナリティーを務めるレギュラー番組を放送していたことがある。エルビス・プレスリーの楽曲のみを放送。
[編集] 宮城県のコミュニティ放送局
- ラジオ3(仙台市青葉区)J-WAVE
- FMいずみ(仙台市泉区)J-WAVE
- BAY WAVE(塩竈市)J-WAVE
- FMいわぬま(岩沼市)Music Bird
- (閉局):FMじょんぱ(仙台市宮城野区、2007年3月13日閉局)InterFM
- (開局準備中):FM太白(仙台市太白区)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 放送局のスタブ項目 | 北海道・東北地方のコミュニティ放送局 | 宮城県のマスメディア | 仙台市 | ベガルタ仙台