山西道広
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山西 道広(やまにし みちひろ、1948年3月7日 - )は、兵庫県出身の俳優。日本大学卒。身長181cm、血液型O型。本名は同じ。
目次 |
[編集] 略歴
文学座研究所12期生。同期に松田優作、阿川泰子らがいる。1973年、『太陽にほえろ』第65話に学生役で出演しデビュー。以降は、松田優作の盟友として、優作主演の映画、テレビ作品のほとんどに助演している。
『探偵物語』の松本刑事、『あぶない刑事』シリーズの吉井刑事(通称パパさん)などが当たり役。現在もテレビ、舞台を中心に活躍中。
松田優作のアルバム『Uターン』『まつりうた』等で作曲を手がける。
2006年まで阿佐ヶ谷駅近くで飲食店クヨクヨハウスの店主をしていた。現在では息子が引き継いでいる。
漫画家の故・福谷たかしは生前、店の常連客で代表作「独身アパートどくだみ荘」にたまに背景に店の看板が描かれている。 宮崎克(宮崎まさる)・高岩ヨシヒロ「松田優作物語」、羊崎文移「暗闇の用心棒」等でも店の体験談が描かれている。
[編集] 主な出演作
[編集] テレビドラマ
- 第65話「マカロニを殺したやつ」(1973年)
- 第72話「海を撃て!!ジーパン」(1973年)
- 第95話「愛のシルクロード」(1974年)
- 第199話「女相続人」(1976年)
- 第228話「目撃者」(1976年)
- 第269話「みつばちの家」(1977年9月)
- 第297話「ゴリ暴走」(1978年)
- 第340話「勝利者」(1979年)
- 第419話「禁じられた怒り」(1980年)
- 第480話「年月」(1981年)
- 第580話「名人」(1983年)
- 俺たちの勲章(1975年4月~9月、コンピュータ係・上野原 役)
- 俺たちの旅(1975年10月~1976年10月)
- 大追跡 第8話「必死の追走」(1978年)
- 探偵物語(1979年9月~1980年4月、松本刑事 役)
- さすらいの甲子園(1980年8月)
- 誇りの報酬 第6話「俺たち横浜定期便」(1985年11月)
- あぶない刑事シリーズ(1986年10月~1987年9月、1988年10月~1989年3月、1998年、吉井刑事 役)
- 噂の探偵QAZ(1994年&1995年、松本刑事 役)
- らんぼう(2006年1月、ドラマ・コンプレックス)
- 特捜最前線 第313話「父と子のブルートレイン!」(1983年5月)
- 西部警察
- 西部警察 PART-III 第37話「さよならに接吻を-」第67話「真夜中のゲーム」(1984年)
- ザ・刑事 第1話ゲスト(1990年、石井 役)
- 刑事追う!(1996年)
- 信濃のコロンボ事件ファイル9~11(BSジャパン)
- 新春ワイド時代劇 天下騒乱 徳川三代の陰謀(2006年)
[編集] 映画
- 最も危険な遊戯
- 蘇える金狼
- 処刑遊戯
- 野獣死すべし
- ヨコハマBJブルース
- 探偵物語
- 火まつり (1985年・監督:柳町光男)
- あぶない刑事シリーズ
- 難波金融伝 ミナミの帝王16 非情のライセンス
- 甦る優作「探偵物語」特別篇
- スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ
[編集] オリジナルビデオ
[編集] 舞台
- 地図にない街
- 銭型平次