東方靈異伝 ~ Highly Responsive to Prayers.
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『東方靈異伝 ~ Highly Responsive to Prayers.』(とうほうれいいでん ~ ハイリィ レスポンシヴ トゥ プレイヤーズ)とは、ZUNによって制作されたブロック崩しゲームであり、東方Projectの第1弾にあたる作品である。1996年、東京電機大学理工学部の文化祭である『鳩山祭』で発表された。なお、この作品は『靈異伝』という略称で呼ばれることが多いので、以降も『靈異伝』と称することとする。
目次 |
[編集] 概要
PC-9801版で発表された東方Projectの処女作である。一般に頒布されたのは1997年のコミックマーケット52より。現在の弾幕系シューティングゲームとはスタイルが大きく違い、固定画面のブロック崩しゲームとなっている。選択可能な自機は「博麗霊夢(巫女)」のみ。途中で「魔界ルート」と「地獄ルート」に分岐し、両方とも全20ステージ。ルートでエンディングの内容が変わり、バッドエンドも含めて三種類存在している。なお、この作品は元々コミックマーケットで頒布するつもりは無かったとの事である[1]。
[編集] ストーリー
変な事に巻き込まれる体質を持っている博麗靈夢は、”人間でない何か”に神社を破壊され、怒っていた。靈夢は、”人間でない何か”の棲む世界との接点(ゲート)へ、気まぐれで入っていったのであった。ここの魔に対して有効なのは、博麗神社最大の秘宝「陰陽玉」だけだと、後になって気づいたが、楽天家な靈夢は何とかなるだろうと思っていた。
[編集] システム
以降の東方Projectとジャンルが異なる為、本作のシステムは独特の物になっている。システムとしては以下のようなものがある。
- 難易度は現在とほぼ同じスタイルで、「Easy」「Normal」「Hard」「Lunatic」の四種類。
- 通常面(1~4面、6~9面、11~14面、16~19面)は、画面上のパネルを、陰陽玉を通過させる事で全てめくるとクリアとなる。
- パネルは陰陽玉を落とさない事で、得点が増加していく。最高25600点。
- 各5面ごと(5面、10面、15面、20面)はボス面となっており、ボスが登場する。ボスには陰陽玉を当てるか、残機0の時に霊撃を使わないとダメージを与えられない。
- Zキーを押す事でお札を投げる事が可能。お札は、陰陽玉を跳ね返し、敵の白い弾を消す事が出来る。
- Xキーを押す事でお払いが出来る。お払いは、陰陽玉と敵弾の両方を消す事が出来る。陰陽玉は引き付けた方がよく飛ぶ。
- 左右両方押し+Zキー、あるいはX+Zを2回押すと霊撃(ボム)を撃てる。通常面では多くのパネルをめくり、ボス面では無敵になれる。残機0の時に使用するとダメージも与えられる。
- 左右キーのどちらかと、Xキーを押すと、押した方向にスライディングする。当たり判定が小さくなり、陰陽玉を跳ね返せる。
- スライディング中にキーを押すと「昇天蹴」「跳び蹴り」「お札8連乱れ撃ち」などが撃てる。なお、「昇天蹴」は『東方萃夢想 ~ Immaterial and Missing Power.』で博麗霊夢が使用する必殺技に同名の物がある。
- EXTENDは、400000点でエブリエクステンド。
[編集] 登場キャラクター
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
- 詳細は東方Projectの登場キャラクターを参照
[編集] 自機キャラクター
- 博麗靈夢
- 博麗神社の巫女。最強の武器「陰陽玉」を使用するが、よく振り回される。現在、神社は彼女一人でもっている。
[編集] ボスキャラクター
- Shingyoku(しんぎょく)
- 「Gatekeeper」。5面ボス。
- YuugenMagan (ゆうげんまがん)
- 「Evil Eyes」。魔界ルート10面ボス。
- Elis (エリス)
- 「Innocent Devil」。魔界ルート15面ボス。
- Sariel (サリエル)
- 「Angel of Death」。魔界ルート20面ボス(最終ボス)。
- Mima(みま)
- 「Vengeful Ghost」。地獄ルート10面ボス。後のPC-9801シリーズのメインキャラである魅魔と特徴や名前が一致してるが、同一人物かどうかは不明。
- Kikuri(きくり)
- 「Hellish Moon」。地獄ルート15面ボス。
- Konngara(こんがら)
- 「Astral Knight」。地獄ルート20面ボス(最終ボス)。
[編集] 脚注・出典
- ^ 4Gamer.netでのインタビュー「東方」制作者インタビュー「シューティングの方法論」第1回 - ZONE Zより。
[編集] 外部リンク
- 上海アリス幻樂団
- Amusement Makers(旧)公式サイト
- 東方Wiki
- Touhou Wiki - 海外版。旧作の情報が充実している。
- upas cironnup -ゆききつね- - 本作をベースにしたクローンゲームのFlashとして「東方神異伝」を製作している。
|
|
---|---|
旧作品 | 靈異伝 - 封魔録 - 夢時空 - 幻想郷 (ゲーム) - 怪綺談 |
Win版 | 紅魔郷 - 妖々夢 - 永夜抄 - 萃夢想 - 花映塚 - 文花帖 (ゲーム) |
商業作品 | 文花帖 (書籍) - 紫香花 - 求聞史紀 - 香霖堂 - 三月精 |
関連 | 東方Projectの登場キャラクター - 幻想郷 (世界) - スペルカード |
製作元 | 上海アリス幻樂団 |