江別駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
江別駅(えべつえき)は北海道江別市萩ケ岡にある北海道旅客鉄道 (JR北海道)函館本線の駅。
目次 |
[編集] 概要
- 周辺は江別発祥の地であり、かつては賑わっていたが、現在はその賑わいも野幌・大麻地区に移っている。
[編集] 駅構造
- ホームは2面4線。付番は駅舎側から4、3、2、1番のりば。4番のりばは改札から右手に進んだ頭端式ホーム。当駅折り返しの列車は主に2番のりばか4番のりばから発車。2番のりばにて特急列車を待避することが可能(上下線共)。
- この駅から札幌方面に向かう場合、先に発車した列車がそのまま札幌駅まで先着する(区間快速がこの先札幌まで普通列車を追い抜くことはない)。
- 社員配置駅。みどりの窓口(営業時間5時30分~24時00分)、自動券売機、自動改札機設置。
- のりば
1 | ■函館本線(上り本線) | 札幌・手稲・小樽方面 |
2 | ■函館本線(上下折返し・待避線) | |
3 | ■函館本線(下り本線) | 岩見沢・滝川方面 |
4 | ■函館本線(上り) | 札幌・手稲・小樽方面(当駅始発) |
[編集] 駅周辺
- 江別市水道局
- 江別市コミュニティーセンター
- 江別市青年センター
- 江別市立病院
- 中央銀座商店街
- ハローワーク江別(札幌東公共職業安定所 江別出張所)
- JA道央 江別支所
- 東日本電信電話江別ビル
- 王子特殊紙 江別工場
- 北海道電力総合研究所
- 江別神社
- 千歳川
- 北海道中央バス 江別ターミナル
- ジェイ・アール北海道バス、夕鉄バス、北海道中央バス 江別駅前停留所
[編集] 利用状況
北海道旅客鉄道によると、2004年度の1日平均乗車人員は約3,210人である。
[編集] 歴史
- 1882年(明治15年)11月13日 官営幌内鉄道の駅として開業。客貨取扱い。
- 1889年(明治22年)12月11日 北海道炭礦鉄道に譲渡。
- 1906年(明治39年)10月1日 北海道炭礦鉄道が国有化。国有鉄道の駅となる。
- 1987年(昭和62年)4月1日 国鉄分割民営化により、JR北海道、JR貨物の駅となる。
- 1997年(平成9年)4月1日 JR貨物の営業終了。
北海道電力江別火力発電所に石炭を運ぶ貨物線と新王子製紙への専用線が分岐していた。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
函館本線(小樽~旭川)