茨城県立竹園高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
茨城県立竹園高等学校(いばらきけんりつたけぞのこうとうがっこう)は、茨城県つくば市竹園にある県立高等学校。
茨城県立竹園高等学校 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 茨城県 |
設立年月日 | 1979年4月1日 |
創立記念日 | 1979年5月26日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制による教育 |
学科 | 普通科 国際科 |
所在地 | 〒305-0032 |
|
|
電話番号 | 029-851-7515 |
FAX番号 | 029-852-5533 |
外部リンク | 公式サイト |
目次 |
[編集] 概要
通称は「竹高」(たけこう)。開校は1979年で、つくば市(筑波研究学園都市)内の高等学校としては、茗溪学園とともに最初に設立された。開校時には1年生6学級、2・3年生1学級からスタート。現在は各学年とも普通科6学級、国際科2学級の全8学級である。
学園都市中心部に位置し、周辺には筑波大学や国立研究機関、民間企業等の研究所が多くあり、教育環境としては県内随一である。筑波大学などとの提携授業も盛んである。進学実績においては、そうした特殊な事情も反映して、県内では茨城県立土浦第一高等学校と茨城県立水戸第一高等学校に次ぐ実績を有しており、新設校でありながら、旧制中学校から続くこれら2校の県下屈指の伝統校に伍して茨城公立御三家の一角を成す県下有数の進学校である。
自由な校風と相まって、校内では割とのんびりした雰囲気が流れている。一方で、2003年より、文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定、茨城県教委の「イングリッシュシャワープログラム」指定を受け、国際都市ならではの充実した英語教育やノーベル賞受賞者などを招いての講演、土曜講座など精力的な教育活動が行われている。
しかし近年つくばエクスプレスの開通の影響でつくば市と東京が時間的に近くなり、学区周辺も俗に言う茨城都民化傾向にある。このため、優秀な人材が東京都に流出して進学実績にも影響が出ることが懸念されているが、2005年8月24日に開業したこともあり、2006年4月に入学した現:竹園高1年生の進路実績にどう影響しているのか、教育業界から注目されている。
また女子のスカート丈が短かったことがあり、最近はスカート丈を長くするように指導している。スカート丈を短くした指定業者に対しては指定をはずす事にしている。そのため最近ではかなりスカート丈が長くなった。
[編集] 沿革
- 1978年09月30日 - 茨城県立学校設置条例の一部改正により、筑波研究学園都市の竹園地区に公立の全日制普通科高等学校の設置が決定
- 1978年12月01日 - 茨城県立土浦第一高等学校に開設準備室設置
- 1979年04月01日 - 開校
- 1979年05月26日 - 開校式を挙行(以後、創立記念日を5月26日とする)
- 1983年10月08日 - 茨城県立並木高等学校開設準備室を設置
- 1988年11月22日 - 創立10周年記念式典を挙行。記念事業として「嫩竹(わかたけ)の像」を建立。
- 1994年04月01日 - 国際科を設置
- 1994年09月03日 - 校訓(自律・進取・友愛)を制定
- 1998年11月06日 - 創立20周年記念式典挙行。記念事業として「陽だまりの風景」モニュメントを建立。
- 2003年04月 - スーパーサイエンスハイスクールに指定(~06年)。イングリッシュ・シャワー・プログラムに指定(~06年)。
- 2005年03月 - イングリッシュ・シャワー・プログラム終了。
- 2006年04月 - スーパーサイエンスハイスクール指定を2年延長。
[編集] 校訓
- 自律
- 進取
- 友愛
[編集] 進学先
土浦一高、水戸一高に次いで県内公立高校で3番手の進学実績をもつ。学校から最も近い筑波大学への進学者が最多で、近年では毎年40名前後であり、合格者数全国トップクラスを維持している(2006年には全国1位)。このほか、千葉大学や茨城大学、横浜国立大学などが多い。東京大学にはここ数年浪人を含めて、3~6名ずつ進学している。北海道大学、東北大学などの旧帝大や東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学など、いわゆる難関国立大には合計20名程度の合格者数である。これらを合わせた国公立大学への現役合格者数は例年150名程度であり、数においては県下トップを確保している。一方、私立大学では、延べ人数で早稲田大学30~40名、慶應義塾大学10名程度、東京理科大学に50名程度、MARCHにそれぞれ20~50名ほどが合格。女子大への合格者数が多いのも特徴で、津田塾大学10名、東京女子大学に15~20名、日本女子大学に30~40名。医学部には例年5名程度が進学している。
[編集] 交通
最寄りの鉄道駅は、つくばエクスプレス(TX)つくば駅、JR常磐線土浦駅、荒川沖駅である。
[編集] バス
一般路線バスの最寄り停留所は、土浦駅方面からは「竹園高校前」、荒川沖駅方面からは「竹園一丁目」。
周辺からバス路線が集まる「つくばセンター」(TXつくば駅)からも徒歩圏である。
- 関東鉄道
- 関鉄パープルバス
- つくバス 地域循環(つくば市コミュニティバス)
- [5] つくばセンター~さくら交通公園~学園並木~桜ニュータウン~栄~栗原~桜庁舎~つくばセンター
- [10] つくばセンター~学園竹園~茗溪学園~稲岡~谷田部庁舎~松代~つくばセンター
[編集] 著名な出身者
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 茨城県立竹園高等学校
- 茨城県立竹園高等学校 (ハイスクールガイド、茨城県教育委員会発行、PDFファイル)
- 茨城県教育委員会