近藤宏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
近藤 宏(こんどう ひろし、本名 同じ、1925年8月4日 - 1992年4月28日)は俳優である。埼玉県川越市出身。
目次 |
[編集] 来歴・人物
日本大学専門部芸術科(現・日本大学芸術学部)卒業。東宝でデビュー後、昭和30年代は日活アクション映画を中心に主に悪役で活躍。1960年代後半からはテレビドラマにも本格的に進出し、ヤクザの親分などの敵役から頑固な父親役まで、名バイプレイヤーとして様々な役柄を演じた。
1992年(平成4年)4月28日、急性心肺機能不全のため東京医科大学病院にて死去。享年66。
[編集] 主な出演作品
[編集] 映画
- 後に続くを信ず(1945年、東宝)
- 春のめざめ(1947年、東宝)
- アナタハン(1953年、東宝)
- 恐怖のカービン銃(1954年、新東宝)
- 狂った果実(1956年、日活)
- 九人の死刑囚(1957年、日活)
- 暗黒街の美女(1958年、日活)
- 爆薬に火をつけろ(1959年、日活)
- 赤い夕陽の渡り鳥(1960年、日活)
- 銀座旋風児 嵐が俺を呼んでいる(1961年、日活)
- 花と竜(1962年、日活)
- 青い山脈(1963年、日活)
- 鉄火場破り(1964年、日活)
- 泣かせるぜ(1965年、日活)
- 関東破門状(1965年、東映)
- 日本侠客伝 血斗神田祭り(1966年、東映)
- 組織暴力(1967年、東映)
- 眠狂四郎女地獄(1968年、大映)
- 無頼 殺せ(1969年、日活)
- 日本最大の顔役(1970年、日活)
- ハレンチ学園 身体検査の巻(1970年、日活)
- 秘録長崎おんな牢(1971年、大映)
- 不良番長 手八丁口八丁(1971年、東映)
- 海軍特別年少兵(1972年、東宝)
- 昭和残侠伝 破れ傘(1972年、東映)
- 実録・安藤組 襲撃篇(1973年、東映)
- 実録私設銀座警察(1973年、東映)
- 海軍横須賀刑務所(1973年、東映)
- 女必殺拳(1974年、東映)
- 野獣死すべし 復讐のメカニック(1974年、東宝)
- 新幹線大爆破(1975年、東映)
- 実録三億円事件 時効成立(1975年、東映)
- 狭山裁判(1976年、東映)
- 空手バカ一代(1977年、東映)
- 人間の証明(1977年、東映)
- 野性の証明(1978年、東映)
- トラック野郎 熱風5000キロ(1979年、東映)
- 二百三高地(1980年、東映)
- 連合艦隊(1981年、東宝)
- 大日本帝国(1982年、東映)
- ダイアモンドは傷つかない(1982年、東映)
[編集] テレビ
- キイハンター(1968年、TBS・東映)第15話「殺人ドライブ」 他ゲスト出演多数
- 怪奇大作戦(1969年、TBS・円谷プロダクション)第22話「果てしなき暴走」
- 東京バイパス指令(1969年、NTV・東宝)第12話「恐怖のナイフ」
- ハレンチ学園(1971年、東京12チャンネル・日活)第26話「バンザイ・ハレンチ学園の巻」 教育管理委員会・大山会長役
- 木枯し紋次郎(1972年、フジテレビ・C.A.L.)第11話「龍胆は夕映えに降った」 今市の藤兵衛役
- 必殺仕置人(1973年、ABC・松竹)第1話「いのちを売ってさらし首」 的場弥平次役
- 白い牙(1974年、NTV・大映テレビ)第21話「裸の値段」
- 傷だらけの天使(1974年、NTV・東宝)第8話「偽札造りに愛のメロディーを」
- 必殺仕置屋稼業(1975年、ABC・松竹)第12話「一筆啓上魔性が見えた」
- 破れ傘刀舟 悪人狩り(1975年、NET・三船プロダクション)第56話「闇に咲く白粉花」
- 子連れ狼 第3部(1976年、NTV・ユニオン映画)
- 第8話「死季」 山田臣蔵役
- 第20話「そして相目見ゆる日」 中川市兵衛役
- 水戸黄門 第7部(1976年、TBS・C.A.L.)
- 第15話「大見得きった偽黄門・酒田」 羽倉重蔵役
- 第24話「仇討ち角兵衛獅子・長岡」 黒沼佐太夫役
- 非情のライセンス 第2シリーズ(1976年、NET・東映)第88話「兇悪犯指名手配」
- Gメン'75(1976年、TBS・東映)第81話「灰色高官殺人事件」 他ゲスト出演多数
- 特捜最前線(1977年、テレビ朝日・東映)第32話「殉職・涙と怒りの花一輪」 他ゲスト出演多数
- 大都会 PARTII(1977年、NTV・石原プロモーション)第11話「対決」
- 俺たちの祭(1978年、NTV・ユニオン映画)第14話~第16話
- 大追跡(1978年、NTV・東宝)第20話「日の丸愚連隊」
- 水戸黄門 第9部(1978年 TBS・C.A.L.)第12話「二人いた弥七・新潟」 亀田八太夫役
- 俺たちは天使だ!(1979年、NTV・東宝)第11話「運が悪けりゃゴリラが泣くぞ」
- 必殺仕事人(1979年、ABC・松竹)第30話「酔技田楽突き」
- 探偵物語(1979年、NTV・東映ビデオ)第8話「暴走儀式」
- 西部警察(1979年、テレビ朝日・石原プロモーション)第10話「ホットマネー攻防戦」
- 江戸の牙(1979年、テレビ朝日・三船プロダクション)第3話「阿片!墓標なき男」
- あさひが丘の大統領(1980年、NTV・ユニオン映画)第28話「おもいでの日本海!」
- ザ・ハングマン 燃える事件簿(1980年、ABC・松竹)第3話「罠に落ちた逃亡者」
- ザ・ハングマンII(1982年、ABC・松竹)第8話「女子高生ラブホテル殺人事件」
- 新ハングマン(1983年、ABC・松竹)第10話「新人女優に泥をぬる芸能学院女帝」
- 水戸黄門 第14部(1984年 TBS・C.A.L.)第17話「天下無敵の女棋士・天童」 藤兵衛役
- ザ・ハングマン4(1985年、ABC・松竹)第24話「落ちこぼれ小学生が密売組織と勝負する!」
- ハングマンGOGO(1987年、ABC・松竹)第5話「朝まで待てない! 水中からの脱出!」
- 仮面ライダーBLACK(1987年、MBS・東映)第5話「迷路を走る光太郎」
- 大岡越前 第10部(1988年、TBS・C.A.L.)第22話「駕籠屋が見ていた真犯人」
- 特警ウインスペクター(1990年、ABC・東映)第39話「悲しい老怪盗」