郷原洋行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
郷原 洋行(ごうはら ひろゆき、1944年1月21日 - )は鹿児島県出身の元JRA騎手、調教師。
1962年に大久保房松調教師の元で騎手免許取得。同期には中島啓之が、1年先輩には同郷の吉永正人、弟弟子に的場均がいる。騎手時代は、馬を力強く追うことから当時「豪腕」と呼ばれ、ライバルの闘将加賀武見と双璧をなしていた。又、その騎乗スタイル故か加賀とは違い牝馬限定タイトルには縁が無かった。
1993年に騎手を引退し調教師に転向した。
息子の郷原洋司も現在JRA騎手である。
目次 |
[編集] 騎手成績
- 平地成績 11898戦 1513勝
- 障害成績 8戦 2勝
- 通算成績 11906戦 1515勝
[編集] 主な騎乗馬
- リユウズキ(1967年 皐月賞など)
- オペックホース (1980年 東京優駿(日本ダービー))
- イチフジイサミ(1975年 天皇賞(春)など)
- プレストウコウ(1977年 菊花賞など)
- カシュウチカラ(1979年 天皇賞(春))
- スリージャイアンツ(1979年 天皇賞(秋))
- ニッポーテイオー(1987年 天皇賞(秋)、マイルチャンピオンシップ、1988年 安田記念など)
- ウィナーズサークル(1989年 東京優駿(日本ダービー))
[編集] 調教師成績
(2006年終了時現在)
- 平地成績 1963戦 78勝
- 障害成績 182戦 18勝
- 通算成績 2145戦 96勝
[編集] 主な管理馬
- ゴーカイ(2000年、2001年 中山グランドジャンプ連覇)