高峰三枝子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高峰三枝子(たかみね みえこ、1918年12月2日 - 1990年5月27日)は、日本の女優、歌手。『歌う映画スター』の草分け的存在である。父は筑前琵琶宗家の高峰筑風。
目次 |
[編集] 来歴・人物
東京都出身。1936年、父・筑風が急死し、残された家族を養うため、松竹に入社し、同年に公開された『母を尋ねて』で女優デビュー。理知的で気品のある美貌で人気を集め、戦前、戦後の長きに渡って活躍。犬神松子役を演じた『犬神家の一族』(市川崑監督)では、その鬼気迫る演技が高く評価され、1976年度ブルーリボン助演女優賞を受賞(これまでの女優生活40年の中で賞と名のつくものをもらったのは意外なことにこれが初めてであった)。同じく名女優である高峰秀子と姓名がよく似ているが血縁関係はない。
また、「湖畔の宿」、「南の花嫁さん」、「懐かしのブルース」、「別れのタンゴ」など数々のヒット曲を持つ歌手でもあり、映画女優がオリジナルの流行歌を歌ってヒットさせた草分けと言われている(「歌う映画女優」とも呼ばれることがある)。『3時のあなた』の初代司会者だったことでも知られる。
晩年には、上原謙と共演した国鉄(現JR)の「フルムーン」のCMが話題となった。
1986年12月、岐阜県明智町(現恵那市)に開設された「日本大正村」初代村長に就任。
1990年5月27日、脳梗塞による呼吸不全のため死去。71歳。
[編集] エピソード
- 一時期、馬主だったことがある。代表的な所有馬に、1952年の桜花賞、優駿牝馬を制したスウヰイスーがいる(井門昭二との共同所有馬)。
- 阪急ブレーブスの大ファンで、特に当時のエース・梶本隆夫がお気に入りだった。後楽園球場に年間ボックスを確保して、阪急ブレーブスの試合には必ず応援に訪れていた。
- 1985年、紫綬褒章を受章。その年の秋に行われた園遊会に招かれ、昭和天皇から言葉をかけられ感激のあまり泣いてしまったというエピソードも残っている。1982年にTBS系で放送されたドラマ「いつもお陽さま家族」で、当時の皇后(香淳皇后)の役を演じているが、香淳皇后を俳優が演じたのはこれが初めてと言われている。
[編集] 受賞歴
- 1976年:第19回ブルーリボン賞・助演女優賞 『犬神家の一族』
- 1985年:毎日映画コンクール・特別賞
- 1985年:紫綬褒章
- 1986年:第28回日本レコード大賞・功労賞
- 1991年:第14回日本アカデミー賞・会長特別賞
[編集] 出演作品
[編集] 映画
- 母を尋ねて(監督:佐々木康。1936年)
- 金色夜叉(監督:清水宏。1937年)
- 婚約三羽烏(監督:島津保次郎。1937年)
- 浅草の灯(監督:島津保次郎。1937年)
- 按摩と女(監督:清水宏。1938年)
- 純情二重奏(監督:佐々木康。1939年)
- 暖流(監督:吉村公三郎。1939年)
- 信子(監督:清水宏。1940年)
- 桜の国(監督:渋谷実。1941年)
- 戸田家の兄妹(監督:小津安二郎。1941年)
- 元禄忠臣蔵 後篇(監督:溝口健二。1942年)
- 待ちぼうけの女(監督:マキノ正博。1946年)
- 今ひとたびの(監督:五所平之助。1947年)
- 嫉妬(監督:吉村公三郎。1949年)
- 別れのタンゴ(監督:佐々木康。1949年)
- 自由学校(監督:渋谷実。1951年)
- 舞姫(監督:成瀬巳喜男。1951年)
- 治郎吉格子(監督:伊藤大輔。1952年)
- 妻(監督:成瀬巳喜男。1953年)
- 女の園(監督:木下惠介。1954年)
- 柿の木のある家(1955年)
- 子供の眼(1956年)
- 浪人街(監督:マキノ雅弘。1957年)
- 挽歌(監督:五所平之助。1957年)
- 点と線(1958年)
- 婚期(監督:吉村公三郎。1961年)
- 好人好日(監督:渋谷実。1961年)
- お吟さま(監督:田中絹代。1962年)
- 光る海(監督:中平康。1963年)
- 悪太郎(監督:鈴木清順。1963年)
- 帰郷(1964年)
- 黒部の太陽(監督:熊井啓。1968年)
- 二人の恋人(1969年)
- 反逆の報酬(1973年)
- あいつと私(1976年)
- 犬神家の一族(監督:市川崑。1976年)
- 女王蜂(監督:市川崑。1978年)
- 火の鳥(監督:市川崑。1978年)
- 真田幸村の謀略(監督:中島貞夫。1979年)
- 天平の甍(監督:熊井啓。1980年)
- 幸福号出帆(監督:斎藤耕一。1980年)
- 父と子(1983年)
- ふしぎな國 日本(1983年)
- 序の舞(監督:中島貞夫。1984年)
- ラブ・ストーリーを君に(監督:澤井信一郎。1988年)
- 226(監督:五社英雄。1989年)
- 花の季節(1990年)
[編集] テレビ
- 陽のあたる坂道(1965年・TBS)
- 3時のあなた(1968年 - 1973年・フジテレビ系)
- 大奥(1968年・関西テレビ)
- フルーツポンチ3対3(1968年 - 1969年・NET)
- てるてる坊主(1971年・フジテレビ)
- うしろの正面(1975年・NET)
- 人間の証明(1978年・毎日放送)
- 西遊記(1978年 - 1979年・日本テレビ)
- 西遊記II(1979年 - 1980年・日本テレビ)
- 西部警察第104回(1981年・テレビ朝日)
- いつもお陽さま家族(1983年・TBS)
- 開幕ベルは華やかに(1983年・テレビ朝日)
- 本陣殺人事件(1983年・TBS)
- 必殺渡し人(1983年・朝日放送)
- やつらの戦い(1983年・NHK)
- 大奥(1983年・関西テレビ)
- 風雲・柳生武芸帳(1985年・テレビ東京)
- 化粧(1985年・フジテレビ)
- 樋口一葉 われは女成りけるものを(1985年・NHK)
- 下町三人娘(1986年・NHK)
- Wの悲劇(1986年・フジテレビ)
- ライオンのいただきます(フジテレビ)
- 森田一義アワー笑っていいとも!(フジテレビ系)
- 水戸黄門第14部、第18部(1983年、1988年 - 1989年・TBS)
- 香水心中(1987年・TBS)
- 春を待つ家(1990年・フジテレビ)
- 閨閥(1990年・TBS)
[編集] 舞台
- 祇園恋しや物語
- 楊貴妃
- 妖かしの恋
- 伯爵夫人の肖像
- 女たちの夜明け
[編集] CM
- 国鉄「フルムーン」
[編集] 著書
- 人生は花いろ女いろ―わたしの銀幕女優50年(主婦と生活社・1986年6月)ISBN 4391109271