24
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
24(二十四、廿四、にじゅうし、はたよん、はたちあまりよつ)は、自然数、また整数において、23 の次で 25 の前の数である。
24 | |
---|---|
素因数分解 | 23×3 |
ローマ数字 | XXIV |
大字 | 弐拾四、念四 |
2進数 | 11000 |
12進数 | 20 |
16進数 | 18 |
20進数 | 14 |
[編集] 数学的性質
- 24は合成数であり、約数は 1, 2, 3, 4, 6, 8, 12 と 24 である。
- 1/24 = 0.0416…(下線部は循環節)
- 5番目の高度合成数であり約数を8個持つ。一つ前は12、次は36。
- 6番目の高度トーティエント数。一つ前は12、次は48。
- 7番目のトリボナッチ数であり、一つ前は13、次は44。
- 24 = 4! ( = 4 * 3 * 2 * 1)
- 24! = 620448401733239439360000 は、24桁の数である。
- 242 + 1 = 577 であり n2 + 1 の形で素数を生む。
- 九九では 3 の段で 3 × 8 = 24 (さんぱちにじゅうし)、4 の段で 4 × 6 = 24 (しろくにじゅうし)、6 の段で 6 × 4 = 24 (ろくしにじゅうし)、8 の段で 8 × 3 = 24 (はっさんにじゅうし)と 4 通りの表わし方がある。九九で 4 通りの表わし方のある数のうち 24 は最大の数で、このような数は他に 6 , 8 , 12 , 18 のみである。
- 24の24乗根の小数部分は、πの小数部分に近い
- p を5以上の素数とすると p2-1 は必ず24の倍数である。例:52-1=1×24, 72-1=2×24, 112-1=5×24
- これは、a ≡ 1 or 2 (mod 3)なるaについて、二乗した値の更なる3による剰余が1になることと似ている。
- a2 ≡ 1(mod 3) ∵a ≡ 1 or 2 (mod 3)
[編集] その他 24 に関連すること
- 24 -TWENTY FOUR-(トゥウェンティフォー):FOX(アメリカ合衆国)制作のテレビドラマ
- 二十四史:中国の正史の数。
- 二十四の瞳:壷井栄の小説。
- 二十四節気:1年を24分割し、15日を1節気とする。
- 平均律音階(十二音)で、長調と短調を総和すると24種類になる。J.S.バッハが全24調で「前奏曲とフーガ」を作曲した(『平均律クラヴィーア曲集』、全2巻)ため、後世の作曲家がこれに倣い、前奏曲や練習曲などを24曲構成で作曲している。
- 純金は24カラット(24金)。
- 大阪市には24個の区が存在し、「東京23区」に対して「大阪24区」と呼ばれることもある。
- 24年組:昭和24年(1949年)生まれの少女漫画家の集まり。花の24年組と呼ばれる。
- 第24代天皇は仁賢天皇である。
- 日本の第24代内閣総理大臣は加藤高明である。
- 大相撲の第24代横綱は鳳谷五郎である。
- アメリカ合衆国の第24代大統領はグロバー・クリーブランドである。
- 24系はJRのブルートレインに使われる客車のひとつ。
- 「24ナイツ」:エリック・クラプトンが1991年に発表したライブ・アルバム。