ONE PIECE ワンピース時代劇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ONE PIECE ワンピース時代劇は、アニメ『ONE PIECE』のテレビスペシャルの1つ。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
目次 |
[編集] ワンピース時代劇スペシャル 麦わらルフィ親分捕物帖
放送 2005年末
TVSP『ワンピース時代劇スペシャル 麦わらルフィ親分捕物帖演出』はシリーズディレクターの(前半)宇田鋼之介と(後半)境宗久で、キャラクターデザインの小泉昇が作画監督を勤めたりと、豪華なスタッフで作られた作品である。この作品はオリジナル作品としては初めての海賊世界から全くかけ離れた時代劇風のオリジナルでアニメファンの反響を呼んだ。
[編集] ワンピース時代劇スペシャル ルフィ親分再び!夢か現か富くじ騒動
放送 2006年末
[編集] ワンピース時代劇スペシャル お城で餅まき大レース!赤い鼻の陰謀
放送 2007年新春
「夢か現か富くじ騒動」の翌週に放送された。
[編集] ワンピース時代劇スペシャル 犯人はルフィ親分?消えた大桜を追え
放送 2007年4月1日
原作マンガ連載10周年記念番組として放送された。
[編集] 登場人物
[編集] 幕府関係者
[編集] バギー一味
[編集] その他
- ナミ・・・飯屋の女主人
- サンジ・・・ナミの店の板前
- トニートニー・チョッパー・・・医者(蘭学医)
- ロロノア・ゾロ・・・流浪の僧侶
- ドルトン
- リカ
- ピーマン
- にんじん
- たまねぎ
- ワンゼ
- パガヤ
- フォクシー・・・外国の外交官
[編集] 関連項目
|
|
---|---|
作品内容: | 漫画 | アニメ | 倒せ!海賊ギャンザック | 麦わら劇場 - ワンピース時代劇 |
劇場版作品: | 第1作 - 第2作 - 第3作 - 第4作 - 第5作 - 第6作 - 第7作 - 第8作 |
用語: | 用語一覧 | 悪魔の実 - ゴーイングメリー号 |
人物地理・年表: | 人物一覧 | アラバスタ王国 - 空島 - ウォーターセブン | 作品中の年表 |
世界政府: | 海軍 - CP | スモーカー - ジャンゴ - コビー - モーガン |
海賊: | 海賊 - BW | バギー - クロ - はっちゃん - クリーク - エース |
麦わら海賊団: | ルフィ - ゾロ - ナミ - ウソップ - サンジ - チョッパー - ロビン - フランキー |
その他 | CROSS EPOCH - ROMANCE DAWN - 尾田栄一郎 |