ONE PIECE 麦わら劇場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
項目統合の提案:この項目はチョッパーマンとの統合が提案されています。統合に関する議論はノート:チョッパーマンを参照してください。 |
ONE PIECE 麦わら劇場(ワンピース むぎわらげきじょう)は、尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE』における番外編。
目次 |
[編集] 概要
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
『ONE PIECE』における番外編で、各話数ページの短編である。「麦わら劇場」と題のつく最初のものは、第304話「長い島の冒険」に付属した、4ページのオールカラー漫画「海の音楽会」である。
その後、集英社から発行されたONE PIECE総集編に3ページのおまけ漫画として、『チョッパーマン』が掲載される(チョッパーマンそのものは、グランドデータファイル『ONE PIECE BLUE』に掲載された『ルフィ海賊団の四コマ劇場』の一編として既に出来上がっていたキャラクターであった)。この作品を皮切りに、総集編におまけ漫画5話が発表され、これらがアニメ化される際、「麦わら劇場」というシリーズ名となった。
5編は力を抜いたようなデフォルメタッチで描かれており、これは『ONE PIECE BLUE』に掲載された『#ルフィ海賊団の四コマ劇場|ルフィ海賊団の四コマ劇場』の画風とも似ている。
『チョッパーマン』以外は、『○○ TIME』となっている。
[編集] 一覧
- 『CHOPPER MAN』
- チョッパーマンを参照。
- 『REPORT TIME』
- サンジが麦わら海賊団の仲間になるまでの、ルフィ・ゾロ・ナミ・ウソップの食生活をリポート。
- 『OBAHAN TIME』
- 麦わら海賊団メンバーが、オバハンとなって登場。
- 『仁義ないTIME』
- 麦わら海賊団メンバーが、マフィアとなって登場。
- 『MONSTER TIME』
- 麦わら海賊団メンバーが、幻獣となって登場。
- 『SPACE TIME』
- 宇宙を舞台にした話。
[編集] 登場人物
[編集] CHOPPER MAN
[編集] REPORT TIME
- 現場のツバキ(げんばのつばき)
- ルフィ・ゾロ・ナミ・ウソップにインタビューするレポーター。「~言葉にできねぇ」が口癖。
[編集] OBAHAN TIME
- ルフィ崎(るふぃざき)
- 「今日のこんだて」には肉料理しか書いていない。
- ゾロ山(ぞろやま)
- 刺身を作ろうとして一緒に台所も切ってしまう。
- チョパ森
- ご飯を持ち込み、「スーパーイソフラボン」の試食コーナーに設置されている試食品を食べまくる迷惑なトナカイ。ウィンナーにジャムを付けたがる。
- サンジ田
- 女性の体を触る事が好きなオバハン。
- ナミ島(なみじま)
- 自分のことを棚に上げ、月に1度「海賊オバハン軍団」をとっちめてくれる正義のオバハン。
- ウソ川
- ウソツキなオバハン。
- ロビ野
- 「何もかも燃えるゴミ」と言い張りゴミの分別を守らないルフィ崎達に困っている。
[編集] 仁義ないTIME
- ドン・ルフィオーネ
- 「ルフィオーナファミリー」の首領。葉巻を吸っているのは、シャバの空気を吸いたくないから。自分以外全員死に、島のボスになるが、誰もいない寂しさから孤独になってしまい、何が一番大切なことかに気がつく。
- ドン・ゾロシア
- 「ゾロシアファミリー」の首領。。「ゾロシアファミリー」の一員のロビータに裏切られ、まさか味方が死してしまう。
- サンジーノ
- 「サンジーノファミリー」の首領。オールバック(正式にはオールバックではない)だが、諸事情により、片目は隠れている。ナミモーレに銃で撃たれ、昇天してしまう。
- ウソトゥーヤ
- 「ルフィオーネファミリー」の一員。ゾロシアに銃で撃たれ、討死。
- チョパリーニ
- 「サンジーノファミリー」の一員。ルフィオーネを殺そうとするが、返り討ちにあい、討死。
- ナミモーレ
- 「ゾロシアファミリー」の一員。サンジーノを銃で撃ち、昇天させるが、大金の金を見、幸せ死してしまう。
- ロビータ
- 「ゾロシアファミリー」の一員。ゾロシアを裏切るが、相打ちでこんなつもりじゃなかった死してしまう。
- モアイ
- ヒマで寝ていた、モアイ像。この仁義無き戦いの黒幕というより、戦いそのものが彼の夢(オチ)。
[編集] MONSTER TIME
- ロデューサ
- 直接目を合わせた相手を石に変える、ゴーゴンという怪物。
- ウソッパカ
- ケンタウロス。
- ルギャオ
- 釣りをしているドラゴン。
- チョッパーケン
- 甘い餌につられ、ルギャオに釣られた、クラーケン。
- ストロナミー
- 人魚。
- サンザラー
- ストロナミーに惚れている、エロ河童。頭に「幻の皿」をつけている。酒壷をしょっており、酔っ払っている。河童のくせに海に住んでいる。おまけに水で湿気るのにタバコを吸っている。
- ゾロミルク
- ミノタウロス。ミノタウロスのくせに、ホルスタインのような姿をしている。
[編集] ルフィ海賊団の四コマ劇場
[編集] 登場人物
[編集] ルフィ編
- モンキー・D・ルフィ
- 船長。
- ロロノア・ゾロ
- 副船長。
- サンジ
- 料理人。
[編集] ゾロ編
- ロロノア・ゾロ
- ガイド。
[編集] ナミ編
[編集] ウソップ編
[編集] サンジ編
[編集] チョッパー編
- トニートニー・チョッパー
- チョッパーマン。
[編集] ロビン編
[編集] ビビ編
- ビビ
- 王女。
- ランプの魔人
- オリジナルキャラクター。
[編集] 関連項目
|
|
---|---|
作品内容: | 漫画 | アニメ | 倒せ!海賊ギャンザック | 麦わら劇場 - ワンピース時代劇 |
劇場版作品: | 第1作 - 第2作 - 第3作 - 第4作 - 第5作 - 第6作 - 第7作 - 第8作 |
用語: | 用語一覧 | 悪魔の実 - ゴーイングメリー号 |
人物地理・年表: | 人物一覧 | アラバスタ王国 - 空島 - ウォーターセブン | 作品中の年表 |
世界政府: | 海軍 - CP | スモーカー - ジャンゴ - コビー - モーガン |
海賊: | 海賊 - BW | バギー - クロ - はっちゃん - クリーク - エース |
麦わら海賊団: | ルフィ - ゾロ - ナミ - ウソップ - サンジ - チョッパー - ロビン - フランキー |
その他 | CROSS EPOCH - ROMANCE DAWN - 尾田栄一郎 |