P-2 (航空機)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
P-2は、アメリカ合衆国のロッキード社が製作した対潜哨戒機である。愛称はネプチューン(Neptune)。1945年初飛行。アメリカ軍では1947年から1978年まで哨戒爆撃機と対潜哨戒機(ASW)として使用された。主に海軍で使用されていたが、大型陸上機であり、航空母艦からの離着艦は行わない。アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、チリ、フランス、イギリス、日本、オランダ、ポルトガルの各国軍隊に採用されたベストセラー機でもあった。
目次 |
[編集] 概要
開発開始は第二次世界大戦中のことである。1943年2月にアメリカ海軍がベガ社にPV-1「ベンチュラ」とPV-2「ハープーン」を置き換えるために陸上対潜哨戒機の開発要求を出した。この要求に応えて、ベガ社は1941年頃から研究を行っていたV146案を提出した。なお、1943年11月30日にベガ社はロッキード社に吸収されている。V146案は1944年4月4日にXP2V-1として試作機・2機の発注が行われた。対潜哨戒機の重要な要求点は製造と維持の容易さであった。試作機は1945年に初飛行、1946年から量産され、1947年に海軍での運用が開始された。なお、1962年からは名称整理に伴い、P-2に改称された。
ベトナム戦争でその陳腐化があらわになると、アメリカ海軍はじめオーストラリア、カナダ、オランダではP-3A「オライオン」が導入されるようになった。アメリカ軍では1970年代まで運用していたが、1978年に引退した。他の国でも1980年代には後継機を導入するようになって順次引退したが、空中消火用の飛行機として運用している国もある。
[編集] 日本での運用
1954年(昭和29)に保安隊から改変発足した海上自衛隊は、当初アメリカ海軍から航空機の供与を受けたが、そのほとんどが第二次世界大戦中に使用され、アメリカで第一線を退いた中古機であり、哨戒機も例外ではなかった。同年12月にアベンジャー哨戒機が10機、1955年(昭和30)に4機、1956年(昭和31)に6機の計20機が供与され、ロッキードハープーンPY-2も1955年1月に17機が供与されたが、何れも性能は陳腐化しているうえ、米軍機を知らない隊員には扱いにくく、整備にも大変な労力を費やし、飛行させるのが手一杯という状況であった。もっとも、米軍も日本が哨戒能力を高めることを望んでおり、いわば教材として与えられたに近かった。
1956年(昭和31)に米海軍から当時最新鋭のP2V-7が2機供与され、海上自衛隊は初めて実用的な対潜哨戒機を得た。空自はP2V-7の愛称として、『おおわし』と名づけた。P2V-7は計16機が米国から供与された後、米軍の供与(現地調達)と言う形式で、川崎航空機(当時)によって1965年(昭和40)まで48機がノックダウン生産及びライセンス生産され、5個対潜飛行隊(VP航空隊)に配属された。1957年(昭和32)からはグラマンS2F-1も60機が米軍から供与され、P2V-7と共に哨戒の任務についたが、1982年(昭和57)に引退した。1966年(昭和41)からはIHIターボプロップエンジンと国産のJ3エンジンに取り替えたP-2Jの生産を行い、長く運用していた。
[編集] 機体
中型クラスのレシプロエンジン双発プロペラ機であったが、補助推進機関としてターボジェットエンジン2基を搭載している。機内には対潜機器が並べられ、ノーズからコックピットの足元までガラス張りで、優良な視界が確保されている。
[編集] スペック
- 全長: 27.94m
- 全幅: 30.89m
- 全高: 8.94m
- 翼面積: ?
- 離陸重量: t
- エンジン: ライト R-3350-32W レシプロ(空冷式複列星形18気筒)×2、ウエスティングハウス J34-WE-36 ターボジェット×2
- 出力: R-3350 - 3.750馬力、J34 - 1,542kg
- 最高速度: 635km/h
- 航続距離: 4,070km
- 実用上昇限度: m
- 武装: 魚雷など
[編集] 主な派生型
- XP2V-1:試作機。1機製造。
- P2V-1:前量産型。14機製造。15機製造予定のうち1機はXP2V-2に変更。
- XP2V-2:-1型のエンジン換装試作機。1機製造。
- P2V-2:初期量産型。エンジンはR-3350-24Wを使用。81機製造。
- P2V-3:エンジンをR-3350-26Wに換装。53機製造。
- P2V-3C:空母搭載核攻撃型。11機改修。
- P2V-3B:16機改修。
- P2V-3W:早期警戒機型。APS-20レーダー搭載。30機製造。
- P2V-3Z:VIP輸送機。座席を6席追加。2機改修。
- P2V-4:エンジンをR-3350-30Wに換装。52機製造。
- P2V-5 (P-2E):424機製造。
- P2V-5F (AP-2E):-5型にJ-34ターボジェットエンジン2基を追加。
- P2V-6 (P-2F):機雷投下および偵察機型。83機製造。
- P2V-6M:対艦ミサイル搭載型。16機製造。P2V-6Bより改称。
- P2V-6F:-6型にJ-34ターボジェットエンジン2基を追加。
- P2V-6T:練習機型
- P2V-7 (P-2H):311機製造。
- P2V-7S (SP-2H):対潜器材を改良。
- P2V-7LP (LP-2J):スキー脚装備。4機改修。
- AP-2H
- RB-69A:アメリカ空軍が使用した電子偵察機型。