TVSヒットナイター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
TVSヒットナイターはテレビ埼玉(テレ玉)で放送されている西武ライオンズのビジターでの試合を中心にしたプロ野球中継の番組タイトルである。なお、西武ライオンズ主催ゲームはTVSライオンズアワーとして放送される。
目次 |
[編集] 概説
1979年の開局当初から、西武ライオンズのビジターでの試合の中継のために設けられたナイター中継枠。当初は、後楽園球場の日本ハムファイターズの主催試合や、TVKテレビからの送出で横浜スタジアムの横浜大洋ホエールズ戦、川崎球場のロッテオリオンズ戦、サンテレビジョンからの送出で阪神タイガース戦(甲子園球場)を主に放送していた。1990年代後期からは地元密着中継となり、西武ライオンズのビジターでの試合や日本ハムファイターズ戦など、パ・リーグを中心に放送している。
基本放送時間は18:00(千葉ロッテ戦は18:15)~21:30で、TVSライオンズアワーとは異なり延長オプションはない。
2003年までは、日本ハムファイターズの東京ドームでの主催試合の大半を西武ライオンズ戦ホームゲームと重複しない範囲であれば東京ケーブルネットワーク(TCN)との提携で中継したが、日本ハムの札幌ドーム移転に伴って、現行の西武ライオンズのビジターでの試合を中心とした放送になった。(1988年以後TVSで中継できなかった日本ハム戦は、TCN製作のクレジットで千葉テレビ放送発の中継となった試合もある)なお、現在でも年間何試合か東京ドームの対日ハム戦中継がある。
ちなみに、映像はJ sports ESPN(福岡ソフトバンクホークス主催の西武戦)・スカイ・A sports+(東北楽天ゴールデンイーグルス主催の西武戦)等より提供を受け、それをテレビ埼玉のスタジオにて、実況・解説を重ねて放送(「カラ出張」放送といわれる)している。北海道日本ハム戦(西武戦以外の試合も放映されることあり)はGAORA製作(東京ドームのゲームはTCN製作協力)、オリックス・バファローズ主催の西武戦はJ SPORTS、千葉ロッテマリーンズ主催の西武ライオンズ戦はちばテレビ、セ・パ交流戦の横浜ベイスターズ主催の西武戦はtvk、阪神タイガース主催の西武戦はサンテレビ、中日ドラゴンズ主催の西武戦は三重テレビ(制作協力は東海テレビ)の製作した放送をそのまま放送している。
[編集] 解説者
[編集] 実況アナウンサー
- 上野晃(元テレビ和歌山・元テレビ埼玉アナウンサー、GAORAで放送の北海道日本ハム主催の東京ドームでの試合中継兼)
- 坂信一郎(元文化放送アナウンサー、J SPORTS・NACK5・フジテレビ739プロ野球ニュース兼)
- 渡邊哲夫(元静岡けんみんテレビアナウンサー、フジテレビ739プロ野球ニュース兼)
- 矢野吉彦(元文化放送アナウンサー、J SPORTS・NACK5兼)
[編集] 関連項目
- TVSライオンズアワー
- J sports ESPN(福岡ソフトバンクホークス主催の西武戦の映像提供)
- スカイ・A sports+(東北楽天ゴールデンイーグルス主催の西武戦の映像提供。以前は大阪近鉄バファローズ主催の西武戦の映像提供〔朝日放送の映像を使用〕)
- GAORA(北海道日本ハムファイターズ主催試合の中継担当)
- 東京ケーブルネットワーク(同上 東京ドーム主催試合限定)
- J SPORTS(オリックス・バファローズ主催の西武戦の中継担当)
- CTCマリーンズナイター(千葉ロッテマリーンズ主催の西武戦の中継担当)
- YOKOHAMAベイスターズナイター(横浜ベイスターズ主催の西武戦の中継担当)
- 三重テレビナイター(中日ドラゴンズ主催の西武戦の中継担当。但し東海テレビ放送製作協力)
- サンテレビボックス席(阪神タイガース主催の西武戦の中継担当)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 野球番組 (テレビ) | テレビ埼玉のテレビ番組 | 西武ライオンズ