$10 (お笑いコンビ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
$10(テンダラー)は、浜本広晃と白川悟実による、吉本興業・大阪本社所属のお笑いコンビ。1994年6月結成。
目次 |
[編集] メンバー
- ツッコミ担当。大阪府大阪市出身。A型。ニックネーム:シラ、シラ猫。
- 大阪NSC8期生。
- 「しらねこニャーン」と猫の真似をするギャグを持っている。
- 料理が得意。自宅に遊びにきた芸人らに、自家製手打ちうどんを作って食べさせるほどの腕前。
- 甘いマスクを持つ。ヘッドハンティングでテレクラに勤め、17歳で主任となった。その後ショーパブにスカウトされ、ホスト兼ダンサーとして「アランドロン」梅田店に勤務。ナンバーワンホストだった。
- 何故か相方浜本に美少年好きのホモというキャラ設定をされている。白川自身もそれにノる事もある。
- 身長170cm、体重65kg。
- ボケ担当。 大阪府堺市出身。O型。ニックネーム:ハマー。大の甘党。
- ショーパブ出身のため、トークとダンスはさすがに上手い。
- 「すいません、いや、すいますいません」と中途半端な謝り方をするギャグを持っている。
- コントでは女キャラ(「くノ一お浜など)を演じることがある。
- 小学2年生の時に両親が離婚し、その後新しい母親を迎えるなど、やや複雑な家庭環境で育った。
- 身長176cm、体重63kg。ひょろりとした外見ながらも、体脂肪率はわずか9%であり、体を鍛えている。
[編集] 来歴
- 同じショーパブの難波店の主任だった浜本と梅田店の主任だった白川は親睦ボウリング会などで顔を合わせる程度だったが、浜本がお笑いの方向を目指し始めたときに白川がNSC出身だったことを聞き、浜本が白川の店に訪問、意気投合してコンビ結成。
- 同じショーパブの先輩にあたる水玉れっぷう隊とダンスユニット「ギアトランス4」を結成している。
- コントも漫才もこなす。「ショー」の世界で生きてきたが、「賞」はあまりとったことがない。過去に1度=第1回よしもとお笑いワールドグランプリ・優勝(MBS)のみ。2006年、MBS新世代漫才アワードにて決勝まで進出したものの、優勝まであと1歩というところでNON STYLEに敗れ、惜しくも2位となった。
- 二人とも阪神タイガースファンである。同球団の島野育夫とは深い親交を持つ。
[編集] 現在の出演
[編集] テレビ
[編集] ラジオ
- ヨシモト*chatterbox!(月曜)(YES-fm)
[編集] 過去の出演
[編集] テレビ
- ?マジっすか!(MBS)
- 爆笑オンエアバトル(NHK)※オンエア率13/16、最高533キロバトル。ゴールドバトラー達成。第5回チャンピオン大会3位。
- エンタの神様 キャッチフレーズ"浪速の賞金稼ぎ"(日本テレビ)
- 上方演芸ホールコントフェスティバル2005(ネタはミナミの帝王)
- F-CUBE(関西テレビ)
- あな金(関西テレビ)
[編集] ラジオ
[編集] DVD・ビデオ
- THE FINAL!渋谷系HYPER WA CHA CHA LIVE Part.2(1998年1月21日発売、ビクター)
- 岸和田少年愚連隊 血煙り純情篇(1998年2月25日発売、松竹)
- はビデ NEOお笑いクールウェイヴ vol.3(1998年11月21日発売、メディアファクトリー)
- 心斎橋筋2丁目final WaChaCha大爆発feating2丁拳銃・シャンプーハット(1999年6月23日発売、ビクター)
- baseよしもと2000大図鑑(2000年11月21日発売、ビクター)
- baseよしもと2001大図鑑(2001年11月22日発売、ビクター)
- baseよしもと2002大図鑑(2002年9月21日発売、ビクター)
- baseよしもと2003大図鑑(2003年9月26日発売、ビクター)
- 宇宙ターザン(2004年6月30日発売、R&C)
- 難波金融伝 ミナミの帝王 恐喝のサイト(Ver.51)(2004年11月12日発売、ケイエスエスエムイー)