つかせのりこ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
つかせ のりこ | |
プロフィール | |
---|---|
本名: | 原 紀子 はら のりこ |
出生地: | ![]() |
生年月日: | 1946年1月1日 |
没年月日: | 1989年5月15日 |
没年齢: | 43歳 (享年44) |
活動 | |
活動時期: | - 1989年 |
代表作: | 郷ノン(魔女っ子メグちゃん) スパンク(おはよう!スパンク) ハゲ丸(つるピカハゲ丸くん) |
その他 | |
『できるかな』おしゃべり | |
つかせ のりこ(本名:原 紀子(はら のりこ)、1946年1月1日 - 1989年5月15日)は、神奈川県出身の女性声優、シャンソン歌手。旧姓塚瀬。青二プロダクションに所属していた。
代表的な役柄に『つるピカハゲ丸くん』のハゲ丸(初代)、『おはよう!スパンク』のスパンクなど。『できるかな』では、長年おしゃべり(ナレーション)を担当していた。
目次 |
[編集] 人物概要
ハスキーな声が特徴。少年役を演じることが多かったが、『おはよう!スパンク』のスパンク役といった動物役や『魔女っ子メグちゃん』の郷ノン役といった少女役など、幅の広い演技を見せる声優としても知られていた。
経歴の中でも、NHK教育放送で放映されていた『できるかな』の「おしゃべり(ナレーション)」や、『つるピカハゲ丸くん』の「ハゲ丸」役は特に当たり役として知られている。両作品ともその名調子ぶりで長年親しまれたが、1989年に体調を崩し降板。同年5月15日、直腸癌のため急逝、享年43。一時期は退院間近まで回復していた中、再度悪化した後のことであった。
「ハゲ丸」役は同じ青二プロダクション所属で1歳年下の杉山佳寿子が、「おしゃべり」はテアトル・エコー所属で同い年の丸山裕子がそれぞれ引き継いだ。
[編集] 主な出演作品
[編集] テレビアニメ
- あさりちゃん(いばら(初代))
- アルプスの少女ハイジ(チネッテ)
- 宇宙海賊キャプテンハーロック(ますさん)
- ウルトラマンキッズのことわざ物語(ルーキィ)
- おはよう!スパンク(スパンク)
- がんばれ!キッカーズ(石井健太)
- 魁!!男塾(極小路秀麻呂、乱気流の妻)
- 光速電神アルベガス(木美ダン子)
- シートン動物記 りすのバナー(バナー)
- 超電磁ロボ コン・バトラーV(女帝ジャネラ、一木知恵)
- 大空魔竜ガイキング(ハチロー)
- タイムボカンシリーズ
- つるピカハゲ丸くん(ハゲ田ハゲ丸(初代))
- 鉄腕アトム(第2作)(ウー)
- てんとう虫の歌(一週金太郎)
- ドテラマン(佐藤ハジメ=ドテラマン)
- ドラゴンボール(コンキチ)
- とんがり帽子のメモル(ジミー)
- とんでモン・ペ(ナンダ郎)
- ななこSOS(高円寺)
- はーいステップジュン(吉之介)
- ひみつのアッコちゃん(第2期)(ガンモ(初代))
- プラレス3四郎(山口章太)
- まいっちんぐマチコ先生(亀山カメ夫)
- 魔女っ子メグちゃん(郷ノン)
- 魔法少女ララベル(竹村テルコ)
- ミームいろいろ夢の旅(玉三郎)
- 未来少年コナン(テラ)
- ムーの白鯨(学)
[編集] 劇場版アニメ
- 宇宙海賊キャプテンハーロック アルカディア号の謎(ますさん)
- おはよう!スパンク(スパンク)
- 魁!!男塾(極小路秀麻呂)
- とんがり帽子のメモル(ジミー)
- 魔女っ子メグちゃん(郷ノン)
- 魔女っ子メグちゃん 月よりの使者(郷ノン)
- 魔法少女ララベル 海が呼ぶ夏休み(竹村テルコ)
[編集] 特撮
- アクマイザー3(ダイヤンガーの声)