ときめきトゥナイト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
『ときめきトゥナイト』とは池野恋による漫画作品。1982年7月号~1994年10月号まで「りぼん」で連載された。テレビアニメ化もされた。
目次 |
[編集] 概要
- 世代の違う3人のヒロインによる3部構成になっており、単行本全31冊(本編全30巻+完結編「星のゆくえ」)、文庫全16巻で出版されている。
- また、2002年よりキャラクターの名前と設定を若干変更した「ときめきミッドナイト」が連載されている。
- アニメは日本テレビ系列(但し、秋田県では同系列の秋田放送ではなくフジテレビ系列の秋田テレビが番販購入。山形県でも山形放送でなく当時フジ系列だった山形テレビ(現在はテレビ朝日系列)が同時ネット。但し、山形テレビではスポンサーを一部差し替えていた)で1982年10月7日~1983年9月22日に放送された。全34話。
[編集] あらすじ
吸血鬼と狼女を両親にもつ魔界の女の子と、人間界での恋を軸に描いた、エスパー・ファミリーファンタジーラブ・コメディ。
江藤蘭世は人間界に住む、吸血鬼の父親と狼女の母親を持つ魔界人の女の子。転校初日に人間の男の子・真壁俊に一目惚れするが、両親は『人間なんかに恋するな』の一点張り。しかも、魔界の王子・アロンに好かれてしまう。そんなある日魔界の大王より、人間界にいるもう一人の王子を探せという命令が下る。見つかれば王子は殺されてしまう状況の中、その王子様の正体とは…。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
[編集] 主な登場人物
[編集] 第1部
単行本の1~16巻にあたる。
- 江藤蘭世(えとう ランゼ)(声:原えりこ)
- 主人公。人間界で生まれ育った魔界人の女の子。一見、明るく元気で勉強が苦手な普通の女の子だが、かみついた相手の姿に変身出来る能力を持つ(くしゃみをすると元に戻る)。母・椎羅曰く「姿を吸い取るタイプの吸血鬼」。人間である俊と魔界人である自分の恋に思い悩む。俊のことを一途に想い、その大きな愛(無償の愛)が、やがて魔界を救うことになる。
- 真壁俊(まかべ しゅん)(声:水島裕)
- 蘭世の恋の相手。口が悪くてぶっきらぼうな不良少年だが、言葉にしない優しさを持つ。母ひとり子ひとりという家庭環境で、将来はプロボクサーになって母親に楽をさせたいと願っていたが、実はかつて王妃とともに追放された魔界の王子だった。蘭世の一途な想いに、やがて……。
- アニメ版では俊が魔界の王子であるかはわからずじまいだった。蘭世の変身を見てしまったため殺されかけたことがある。そこは、蘭世に助けられた。
- 神谷曜子(かみや ようこ)(声:冨永み~な)
- 蘭世と俊の同級生。成績優秀。暴力団組長の娘。幼なじみの俊のことを「私の婚約者」と公言しているが、俊本人は相手にしていない。人間だが、呪文でヨーコ犬に変身できるようになってしまった。時々、卑怯な手を使って蘭世を陥れようとする。しかし、次第に蘭世との間に友情が芽生えることになる。番外編では16歳でバツイチになる。
- 江藤鈴世(えとう リンゼ)(声:室井深雪)
- 江藤望里(えとう モーリ、本名モーリ=エトゥール)(声:安原義人)
- 蘭世と鈴世の父。吸血鬼でコウモリとコウモリ傘に変身できる。売れない小説家。娘の恋を応援したい気持ちは山々だが、人間との叶わぬ恋に傷つくことを心配している。書いた小説「スーパーマント」が有名な賞を取り、映画化されたときは、一躍時の人となったが、映画は大失敗した。恐妻家。
- 江藤椎羅(えとう シーラ、本名シーラ=クレリー)(声:小原乃梨子)
- 蘭世と鈴世の母。狼女。専業主婦。怒ると怖い。当初、蘭世がアロン王子と結婚して玉の輿に乗ることを夢見ていた。そのためか、蘭世と人間の男の子である俊との恋に大反対していた。自分自身は、夫・望里と種族を超えた駆け落ち結婚。
- 神谷玉三郎(かみや たまさぶろう)(声:滝口順平)
- 曜子の父。神谷組の組長。俊が通っている神谷ボクシングジムの経営者。曜子を溺愛しており、俊を神谷組の後継者にと思っている。華枝にベタ惚れで、親子揃って真壁親子にアタックしている。番外編では風間組の組長と「子供同士を結婚させる」という若い頃の約束があり、曜子の許婚として風間力が登場する。
- アロン=ルーク=ウォーレンサー(声:難波圭一、鈴置洋孝)
- 魔界の王子で俊の双子の弟。禁断の書を探しに来た蘭世達と出会ったことがきっかけで友達となるが蘭世のことが好きになる。育った環境(「母は幼少時に死去、もう一人の王子は異母兄弟」と思っていた)から、愛に飢えていて、わがままで自己中心的で屈折しているところがあるが、本当は寂しがり屋で誰かに甘えたい。俊とは蘭世やターナのことと王位継承権で対立することが多かったが後に心を開く。大王死去のあと魔界の王を継承する。
- ターナ=フェリア=ウォーレンサー(真壁華枝)(まかべ はなえ)(声:梨羽雪子)※当時の芸名は「梨羽由紀子」だった。
- 俊とアロンの母。双子を出産したため、「不吉な王子」である俊と共に人間界に追放されていたが、後に和解。人間界では以前の記憶を無くしていた。看護婦の資格を取得して、幼い俊を一人で育てていた。普段は穏やかで心優しいが、芯が強く賢い王妃。
- レドルフ=エンバレン=ウォーレンサー(声:玄田哲章)
- 魔界の大王にして、俊とアロンの父親。「双子の王子は不吉」とする王家の伝説を信じ込み、妻であるターナと息子である俊を人間界に追放してしまうが、のちに和解。冥王が魔界を乗っ取ろうとした時には冥王に洗脳される。冥王との戦いでは、俊を庇って死んでしまう。因みに本名が出たのは第3部が初めてであり、第1部はずっと「大王様」と呼ばれていた。
- ダーク=カルロ
- ジョルジュ
- 魔界に住む死神。なるみの魂を獲るはずだったが、蘭世と鈴世の泣き落としで助けてしまう。以降、蘭世たちの協力者となり、蘭世や俊が魔界の王家に命を狙われたときは助けてくれた。俊一筋なはずの蘭世から唯一キス(頬にだが)をもらった人物である。のちに夢魔のサリと結婚。
- サリ(吉岡沙梨)
- 蘭世のクラスに転校してきた俊の幼なじみ・・・というのは仮の姿で、実はアロンの命令で俊を誘惑しに来た魔界に住む夢魔。のちに蘭世と親友になる。彼女が書いた脚本を相棒の魔界羊・ルルが食べる事で夢や記憶を操作する。二千年前の王家の秘密を解く際、大活躍する。
- サンド(声:田中秀幸)
- 霧をあやつる魔界人。魔界と人間界を繋ぐ使者。だが、椎羅に蘭世の臨海学校を見張るように頼まれたり、アロンのわがままに振り回されたりなど余計なことばかりさせられている。いきなり人を驚かせるのが趣味。驚かないと拗ねてしまう。字が下手すぎる。兄弟が沢山いる。第3部では甥のイッチが1度だけ登場する。死神ジョルジュとは友人で、王家や江藤家の事情を色々しゃべっている(二人の名前をつなぐとジョルジュ・サンド)。
- トーマス=エトゥール(江藤冬馬)(えとう トーマ)
- 望里の祖父だが、人間界では望里の兄と名乗っている。プレイボーイで多妻。いつも素晴らしい提案をしては問題を起こして帰ってゆく。「スーパーマント」の映画の大失敗の元凶。二千年前の王家の秘密を解く際はサリの能力を使う提案をした。
- 筒井圭吾(つつい けいご)
- 望里の小説「スーパーマント」が映画化された時にオーディションで主人公役に選ばれた青年。のちに売れっ子俳優となる。蘭世に一目ぼれするが振られる。俊とは生い立ちが似ている(実父を知らない)ため、ウマが合う(後に、一度だけ再会したことが触れられている)。蘭世が魔界の追っ手から逃げている際に出くわしてしまい、魔界人の存在を知ってしまうが、協力者となる。かつて「もう一人の王子」と疑われて殺されかけたこともある。第2部でもチョイ役で二度ほど出ている。
- 河合ゆりえ(かわい ゆりえ)
- 蘭世が通う聖ポーリア学園高等部の生徒会長。頭脳明晰、容姿端麗のお嬢様(実は養女)でみんなに恐れられている。元使用人の息子で幼なじみである克のことを一途に想っている。のちに蘭世の恋の相談相手となる。
- 日野克(ひの すぐる)
- 聖ポーリア学園高等部のボクシング部員。ゆりえのことを好きだったが、住む世界が違うと身を引き、ゆりえに反抗的な態度を取る学園の問題児。俊の良き友人になる。
- フィラ=ドリュー=ウォーレンサー
- アロンの婚約者。普段はおしとやかな美女だが、怒るとメドゥーサに変身して手が付けられない恐ろしさ。その怖さは冥界人も逃げ出した程。蘭世たちとともに聖ポーリア学園に通うことになる。のちにアロンと結婚して魔界の王妃になる。
- メヴィウス
- 魔界の魔女。魔術だけでなく医学・薬学・占い等多くの才能をもっているため魔界の王家に信頼されている。俊とアロンを生んだ直後のターナを、記憶を消して俊と共に追放。大王による俊の捜索に協力する。第3部では、愛良の師匠となる。
- 冥王(ノーゼ ゾーン)
- 魔界侵略を企む冥界の王。2千年前、「ジャン=カルロ」によって一度は封印されるものの、アロンによって封印を解かれて甦り、魔界を壊滅状態にさせる。最終戦の後人間として生まれ変わり、曜子のボディーガードとして人間界で暮らす。
- 市橋なるみ(いちはし なるみ)
- 鈴世のガールフレンド。心臓病で余命わずかという時に鈴世と出会う。蘭世と鈴世がジョルジュに頼んで命を救われる。その時に「殺しても絶対に死なないような強い魂」である曜子の魂を少し融合される。
[編集] 第2部
単行本の17巻~22巻にあたる。
- 市橋なるみ(いちはし なるみ)
- 主人公。人間だが、想いヶ池の花を食べたことにより、人間以外のものと会話ができる超能力がつく。幼なじみであり命の恩人である鈴世を一途に想い続ける。幼少期はおとなしい少女だったが、成長するにつれ、気が強く勝気な性格になった。どんな状況でも明るく前向きに頑張り、鈴世を救おうとする。
- 江藤鈴世(えとう リンゼ)
- なるみの幼なじみで恋人。狼男。頭脳明晰、スポーツ万能で学校の人気者。第1部の主人公である蘭世の弟。アイドル・安西二葉に言い寄られてもなるみ一筋。しかし、成長の過程で意識不明になったのちに二重人格になったり、ドゥーサに暗示をかけられてなるみの記憶をなくしたりなど、何かと問題が発生する。
- 安西二葉(あんざい ふたば)
- 芸能人。わがまま放題のアイドル。転校当初は鈴世のことを好きだったが、後になるみの親友となる。また、当初は大嫌いな相手だった幸太に次第に惹かれてゆく。
- 青柳幸太(あおやぎ こうた)
- なるみと鈴世の幼なじみ。鈴世の親友。子供のころからなるみを想っていたが、鈴世にはかなわないと思っている。安西二葉の隠れファン。
- チップル
- 月の花の精。なるみにちょっかいを出し、困らせる。実は妖精界の王子。「外国からの留学生」と称して、なるみたちのクラスに転入してくる。
- 市橋マナ(いちはし マナ)
- なるみの義妹(なるみの父の再婚相手の連れ子)。意地っ張り。実は妖精界の女の子でチップルの従妹。なるみとは本当の姉妹のように仲が良い。
- 神谷曜子(かみや ようこ)
- なるみたちの通う聖ポーリア学園の養護教員(保健室の先生)。かつては蘭世のライバルだったが、現在は、なるみたちの良き相談相手。1度離婚した力と再婚する。想いヶ池の花を食べた影響でヨーコ犬を出産。
- 神谷(風間)力(かみや(かざま) りき)
- 曜子の夫。第1部の番外編では16歳だった曜子と結婚するがすぐ離婚。原因は極度の犬嫌いだったため。しかし、犬嫌いを(不十分ではあるが)克服して曜子にプロポーズし、めでたく結婚、神谷組に婿に入る。
- 佐伯一郎(さえき いちろう)
- なるみの後輩。風間組組長の隠し子で、力の腹違いの弟。なるみのことを好きになるが、鈴世に叶わないと悟る。彼の登場によって、力は神谷組に婿に入ることが出来た。
- ドゥーサ
- 黒妖精の王。妖精界、人間界、魔界を支配しようとする。気の強い女性が好みで、なるみや曜子を自分の妻に迎えようとする。
- ココ=ティナ=ウォーレンサー
- 魔界の王・アロンの娘。わがままな王女様。わずか5才ながらイイ男に目がなく、鈴世がお気に入り。なるみのことをライバル視している。無理やり鈴世と婚約しようとするなど、第2部では憎まれ役。
- 真壁卓(まかべ たく)
- 蘭世と俊の間に生まれた長男。2月14日生まれ。20巻で登場。髪は祖母譲り。生まれた直後の息子を見た俊が、ダーク=カルロの生まれ変わりか、と感じ命名。まだ1歳にもならないのに、なるみ達に重要なキーワードを数度喋る。
[編集] 第3部
単行本の23巻~30巻にあたる。
- 真壁愛良(まかべ あいら)
- 主人公。蘭世と俊の娘。魔界の大魔女になると言われている。勉強は不得意だが、スポーツ万能で明るい女の子。まっすぐで向こう見ずでおせっかいな性格は蘭世そっくり。自分の意思で人生を歩いていこうとする強い気持ちを持つ、芯の強い女の子。
- 真壁卓(まかべ たく)
- 蘭世と俊の息子。愛良の兄。第1部で登場したダーク・カルロの生まれ変わりとも言われる。小学生時代はリトルリーグに属していたが、坊主は嫌なので中学からサッカー部に転向する。
- 水上開陸(みなかみ かいり)
- 愛良が幼稚園時代に出会った少年。父は魔界人で前魔界王(レドルフ)の側近。父が魔界から追放され人間界に来たこと、自分が魔界人であることを知らなかった。
- 新庄彬水(しんじょう あきみ)
- 卓のサッカーのコーチ。鬼コーチだが、花屋でバイトをする実は優しい大学生。愛良の恋の相手。完結編「星のゆくえ」で開陸と同一人物と判明。愛良と年齢差があったのはタイムスリップしたため。同時に幼い時の記憶は無くしていた。
- 神谷夢々(かみや むむ)
- 曜子の娘。風と双子。曜子と同じ眉毛が特徴。好きな卓を追いかける姿は母親ゆずり。おとなしい風とは対照的に、騒がしくて自己中心的な性格。愛良とは良きライバルであり、親友である。
- 神谷風(かみや ふう)
- 曜子の息子。夢々とは双子。曜子と同じ眉毛が特徴。曜子や夢々とは違い、おとなしめで細かいことによく気が付く。愛良のことが好き。愛良が魔界人だと知りながら、自分の心にとめている。
- ココ=ティナ=ウォーレンサー
- アロンの娘。魔界の王女様。愛良と卓の従姉。鈴世への想いを吹っ切り、卓のことを好きになるが、素直になれない。
- レオン=パドック=ウォーレンサー
- アロンの息子。魔界の王子様。ココの弟で愛良と卓の従兄弟。二重人格で世渡り上手。愛良を気に入っている。外見は母・フィラそっくりだが、中身はアロン以上の食わせモノ。
[編集] 書籍
- ときめきトゥナイト 全30巻
- ときめきトゥナイト 星のゆくえ
- ときめきトゥナイト 文庫版 全16巻
- ときめきトゥナイト ロマンチックアルバム
- ときめきミッドナイト
[編集] アニメ
[編集] スタッフ
- チーフディレクター:永丘昭典
- 総監督:笹川ひろし
- プロデューサー:初川則夫、大野実、藤原正道、対木重次
- タイトルアニメーション:杉井ギサブロー
- シリーズ構成:岡部俊夫
- 動画チェック:安西慶江
- 色彩設計:横瀬瑠美子
- 美術監督:門野真理子
- 音響監督:藤山房延
- 音響製作:ザックプロモーション
- 撮影:緒方プロダクション、ぎゃろっぷ、旭プロダクション
- タイトル:片山悟
- 製作担当:金正廣
- 現像:東洋現像所
- 録音:伊藤忠美
- 編集:古川雅士
- 音楽:大谷和夫
- 効果:加藤昭二
- 製作:大橋雄吉、田代敦巳
- 製作:東宝、グループ・タック
[編集] 放送リスト
- エトランゼの秘密
- 魔界への扉
- バスルームの危機
- 小さな友情
- ランゼ魔界へ行く
- 霧の夜のロマンス
- 恐怖の文化祭
- 恋のアクションカメラ
- 玉三郎の恋
- 透明少女ミエール
- 満月の誕生日
- うふッ!? ランゼのお願い
- 白い恋人達
- 見た!! ランゼはタヌキ
- 裸でごめんなさい
- 恋の青春ランナー
- 浮気な魔術師
- 恋のタイトルマッチ
- センチメンタル大巨人
- 大混乱! ランゼがいっぱい
- E・Tからのラブレター
- ドキドキ! パジャマゲーム
- サンドの恋の物語
- 熱愛! 魔界大戦
- 見られた変身! 俊を殺して
- 処刑戦艦! スペース・ウォーズ
- 激突・ロッキーVS俊
- つっぱりエンジェル恋のハンター
- ショック! 未来との遭遇
- 王子からの暗殺指令
- 帰ってきた渡り鳥
- 冒険! 恋人たちの島
- マンガときめき昔ばなし
- 恋して! 愛して! 三角関係
日本テレビ系 木曜19:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | ときめきトゥナイト | 次番組 |
驚異の世界 | 伊賀野カバ丸 |