笹川ひろし
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
笹川ひろし(ささがわ ひろし、1936年7月9日 - )は、福島県会津若松市出身の男性アニメーション監督、漫画家、作家。
目次 |
[編集] 概要
漫画家を経て、タツノコプロの創立時から演出家として活躍。1970年代から1980年代にかけてのタツノコ黄金時代の立役者の一人。代表作は『タイムボカンシリーズ』など。ギャグ作品を多く手がけ、マンネリを生かしたギャグの演出を得意とする。「ギャグアニメの帝王」「アニメ界の欽ちゃん」とも言われた。しかし当人は、シリアスなストーリーが好きであるという(事実、タイムボカンを手掛ける頃までは、シリアスものの方が多かった)。
タツノコプロでは取締役兼演出部長として1975年に研修生を募集し、演出家要員として真下耕一、うえだひでひと、西久保瑞穂、2年遅れて押井守を採用(彼らは後に「タツノコ四天王」と呼ばれるようになる)。個人事務所の笹川ひろし事務所には、長田ノオト、上北双子(上北実那、上北希沙)、今川泰宏、茂木智里らが在籍するなど、数々の人材を育成している。
『タイムボカンシリーズ』に登場する「ささやきレポーター」は笹川ひろしがモデルである。また、同シリーズの三悪の中の頭脳担当(グロッキー、ボヤッキー、コスイネン等)も笹川がモデルの一人と言われている。
[編集] 略歴
郷里会津若松で漆塗り職人に就いたがマンガ家になる夢を捨てきれず、傾倒する手塚治虫に漫画を投稿し続ける。それが契機となり、手塚の誘いで1957年に上京してアシスタントとなる。手塚治虫のフルタイムの専属アシスタントは笹川ひろしが第一号。月刊誌『少年画報』の1958年9月号から1959年3月号まで連載された『探偵学校』で漫画家デビュー。『少年画報』誌では続けて『鉄腕ベビー』を連載。1963年に創刊された週刊漫画誌『少年キング』で連載した『魔犬五郎』は1972年に東映動画で『魔犬ライナー0011変身せよ!』として劇場アニメ化されたが、タツノコプロ在籍中のためアニメ化にはタッチしていない。『魔犬五郎』は『新造人間キャシャーン』に登場するロボット犬フレンダーの原型でもある。その他の漫画作品には『週刊少年マガジン』連載の『ワンワン刑事』『少年社長』など。
手塚治虫のアシスタントから独立後、虫プロのテレビアニメ『鉄腕アトム』の絵コンテを2本描いたことでアニメの魅力に取り憑かれ、当時交友関係のあった吉田竜夫にアニメ製作の話を持ちかけた。当時のタツノコプロは吉田兄弟で経営する漫画スタジオだったが、同時期にタツノコプロへ東映動画からテレビアニメを共同制作する企画が持ち込まれ、共同制作の話は流れたものの、吉田竜夫はタツノコプロ単独でアニメ制作へ乗り出す。笹川ひろしは吉田のアシスタントだった原征太郎と2人で東映動画でアニメーターの養成教育を受け、タツノコプロ創立時から演出スタッフとして吉田竜夫を支えた。
古くからの同郷の友人で絵本作家の平田昭吾の誘いで、1979年9月にタツノコプロを退社し、西崎義展の東京動画へと移籍。個人事務所の笹川事務所も設ける。タツノコプロ退社後も引き続き『タイムボカンシリーズ』を担当するとともに、東京動画では『メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行』『宇宙戦艦ヤマトIII』を担当。さらに東京動画はシンエイ動画の下請けをすることとなり、『忍者ハットリくん』の総監督に就任した。それにより、Aプロ(東京ムービー)時代の色香を残していたシンエイ動画の作品に新風をもたらし、『忍者ハットリくん』の「ズコー!」などに見られる『ずっこけ台詞』を数多く生み出して子供達に人気を博した。1983年に東京動画が解散し、西崎義展との契約が終了した以降も、シンエイ動画での作品が仕事の中心となった。この頃の笹川は、週2、3本の監督の掛け持ちは当たり前で、さらに平田の勧めで児童小説を書くようになったので、多忙を極めた。
1990年からはアニメーション21の立ち上げから参加。アニメーション21はテレビ朝日で『ドラえもん』の初代プロデューサーで、アニメ企画会社スタッフ21の社長も勤めていた菅野てつ勇が設立したアニメ制作会社。笹川ひろしの他に杉井興二と杉井が社長を勤めるタツノコアニメ研究所のアニメーターが大挙して移籍して、『サラダ十勇士トマトマン』『おーい!竜馬』『ポコニャン』を制作するも、バブル崩壊の影響もあり、アニメーション21は解散。1994年から顧問としてタツノコプロへ復帰した。OVA『タイムボカン王道復古』に監修として参加したのがきっかけだった。
[編集] 作品リスト
[編集] アニメ
- 宇宙エース(監督)
- おらぁグズラだど(監督)
- カバトット(監督)
- ドカチン(監督)
- かいけつタマゴン(監督)
- マッハGoGoGo(第1作、第2作)(総監督)
- ハクション大魔王(総監督)
- 新造人間キャシャーン(総監督)
- いなかっぺ大将(総監督)
- 宇宙の騎士テッカマン(チーフディレクター)
- けろっこデメタン(総監督)
- 一発貫太くん(総監督)
- ポールのミラクル大作戦(チーフディレクター)
- てんとう虫の歌(総監督)
- 科学忍者隊ガッチャマンII(総監督)
- タイムボカン(総監督)
- ヤッターマン(チーフディレクター)
- ゼンダマン(総監督)
- タイムパトロール隊オタスケマン(監督)
- ヤットデタマン(総監督)
- 逆転イッパツマン(総監督)
- イタダキマン(総監督)
- タイムボカン2000 怪盗きらめきマン(総監督)
- シンデレラ物語(総監督)
- 怪盗ルパン 813の謎(監督)
- 忍者ハットリくん(総監督)
- パーマン(2作目)(監督)
- オバケのQ太郎(第3作)(総監督)
- ビリ犬(総監督)
- ビリ犬なんでも商会(総監督)
- ウルトラB(総監督)
- ポコニャン(総監督)
- オヨネコぶーにゃん(監督)
- フクちゃん(監督)
- メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行(監督)
- 宇宙戦艦ヤマトIII(絵コンテ、演出)
- ドッカン!ロボ天どん(監督)
- こちら葛飾区亀有公園前派出所(タツノコプロ制作のイベント上映版)(監督)
- おーい!竜馬(総監督)
- 炎の闘球児 ドッジ弾平(総監督)
- ダッシュ!四駆郎(総監督)
- サラダ十勇士トマトマン(総監督)
- ときめきトゥナイト(総監督)
- どんどんドメルとロン(監督)
- ガタピシ(監督)
- げらげらブース物語(総監督)
- 平成天才バカボン(監督)
- シンデレラ物語(総監督)
- つるピカハゲ丸くん(監修)
- OKAWARI-BOY スターザンS(原案)
- タイムボカン王道復古(監修)
[編集] 小説
- ドッキリふたご名探偵シリーズ (ポプラ社)
- ハレー探偵長ストーリーシリーズ (ポプラ社)
他、「心うきうき 気分はかぐや姫」 (こだま書房)
[編集] 参考資料
- DARTS編『タイムボカン全集2 悪の華道』 ソフトバンク、1997年 - スタジオぴえろ社長布川ゆうじが「アニメ界の欽ちゃん」と呼ばれていたことを証言。
- 笹川ひろし『ぶたもおだてりゃ木にのぼる 私のマンガ道とアニメ道』 ワニブックス、2000年、ISBN 4847013581
- 原口正宏・赤星政尚・長尾けんじ 『タツノコプロ・インサイダーズ』 講談社、2002年、ISBN 4063301796