ふなばし美術学院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ふなばし美術学院(ふなばしびじゅつがくいん)は、千葉県船橋市にある美術学校。芸大・美大受験志望者を対象とした受験部(美術予備校)、社会人を対象とした一般部を併設する千葉県の認可を受けた各種学校。略称はふなび。
目次 |
[編集] 代表
[編集] 沿革
昭和42年10月船橋美術研究所創立(船橋市市場に創設)。 昭和44年10月ふなばし美術学院と改称、千葉県の認可を得る。「油画科」「デザイン・工芸科」「基礎科」「学科講座」を設置。 昭和63年10月受験部が現在の宮本校舎に移転。美術図書室開設。 平成5年5月宮本第2校舎落成。 平成7年4月「日本画科」を設置し、認可を得る。 平成8年12月市場校舎から宮本校舎に全面移転。 平成11年4月参考作品室開設。 平成12年4月「映像科」「建築科」を設置。 平成15年4月「先端芸術表現科」を設置。
[編集] 受験部
- 油画科(昼間部・夜間部)
- 日本画科(昼間部・夜間部)
- デザイン・工芸科(昼間部・夜間部)
- 基礎科(夜間A/B/C/Dクラス・日曜Eクラス)
- 映像・アニメーション科(夜間部/火〜土)
- 建築科(土日部)
- 先端芸術表現科(毎週土曜日/演習1・演習2)
- 日曜受験科(一般入試コース・推薦入試コース)
- その他(学科講座/夜間特訓/日曜特訓/美術研修旅行/野外研修/4科合同コンクール)
無料講座
- 土曜体験講習会
- 一日体験講習会
- 公開芸大・美大入試オリエンテーション
公開講座