カリス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カリス
- ギリシア神話に登場する美と優雅を司る複数の女神。本稿で記述する。
- アニメ『機動新世紀ガンダムX』に登場する人物、カリス・ノーティラス。
- 特撮作品『仮面ライダー剣』に登場する仮面ライダーの1人、仮面ライダーカリス。
グレイス、GRACE
- 日本のロックバンドSONS OF ALL PUSSYSのミニアルバム。GRACE
- 高エネルギー加速器研究機構で開発しているファインマン振幅の自動計算ソフトウェア。GRACEシステム
カリス (Χάρις, Charis) は、ギリシア神話に登場する、美と優雅を司る女神。複数形はカリテス (Χάριτες, Charites) 。通常はゼウスとエウリュノメの娘たちとされるが、母親はヘラとする説も多い。また、ヘリオスとヘスペリスたちの一人アイグレの娘たち、あるいはディオニュソスとアプロディテの娘たちとする説もある。ローマ神話にも取り入れられ、グラティア(Gratia、複数形グラティアエ (Gratiae) )と呼ばれた。英語読みグレイス(Grace、複数形グレイシーズ (Graces) )でも知られる。
元々人数は不定であったらしい。ヘシオドスの『神統記』によれば、エウリュノメの娘たちとしてアグライア、エウプロシュネ、タレイアの3柱の名があげられており、一般的にはこの「三美神」がよく知られているが、他の叙事詩ではパシテア、カレ、アウクソ、ヘゲモネ、クレタ、パエンナ、カリスなどの名が挙げられている。
パシテアはホメロスの『イリアス』に登場することでよく知られており、エウプロシュネ、カレ、パシテアの3柱をカリスたちとする説もある。また、アテナイではアウクソとヘゲモネの2柱を、ラコニア地方ではクレタとパエンナの2柱をカリスたちとしていた。後にラコニア地方のスパルタではアグライア、エウプロシュネ、クレタの3柱を指すようなった。またヘパイストスの妻をカリスの1柱とする説があり、一般的にはこれはアグライアであるとされるが、ホメロスによれば単にカリスという名であるとされている。
カリスたちは美しい若い娘の姿であるとされる。オリュンポス山の山頂に住み、神々の宴ではアポロンの竪琴やムーサたちの歌声と共に演舞した。神々や人々に肉体的な美しさを表して喜ばせるだけでなく、精神的な部分においても優美を与えたといわれるため、美術だけでなく技術を志す人々にも信仰された。本来は春の芽生えの活力を表した神であったと考えられている。当然ながら、美の女神となってからはアプロディテの従者とされるようになり、またその娘とする説も生まれた。