クラシック・ロック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クラシック・ロック(Classic Rock)は、1970年代に誕生した音楽ジャンルのひとつ。しかし、あまり明確な定義はなく、その使われ方も様々である。
一般的には、ボストンの「More Than A Feeling(宇宙の彼方へ)」を聴いたアメリカのラジオ局のDJの言葉が始まりとされている。この場合のクラシックとは、「古典的」「古臭い」という意味ではなく、「優れている」「芸術的」という意味にあたり、決してオールディーズ・ロックを指すものではない。
かつての1960年代の音楽性、つまりビートルズやビーチ・ボーイズ、そしてローリング・ストーンズなどの旧来のロックンロールを現代風に解釈したものであり、実験的・前衛的なだけではなく、大衆的な要素も含まれている。これらはラジオで頻繁に流される曲でもあり、一種の業界用語でもある。アメリカにはクラシック・ロック専門の放送局(主にFM)も数多くある。
また、AORなどのポップな大衆音楽もクラシック・ロックに通じる部分がある。クラシック・ロックに該当するとされる主なアーティストは、ボストン、ジャーニー、エレクトリック・ライト・オーケストラ、イーグルス、ジェファーソン・スターシップなどであり、非常に幅広く取り上げられる。