ザ・ビューティフル・サウス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ザ・ビューティフル・サウス(The Beautiful South)は、1989年に結成されたイギリスのロックバンド。親しみやすいサウンドにのせて歌われる辛辣な歌詞、男2人+女1人というボーカルスタイルなどが特徴。本国イギリスでは、リリースされたアルバムのほとんどがトップテン入りするという、国民的人気を誇るバンドだった。2007年1月、解散を表明。
バンドには「前史」がある。イギリスの工業都市シェフィールド出身のポール・ヒートンが、1984年、北海に面した港町ハルでハウスマーティンズ(The Housemartins)を結成、1988年に解散するまでに2枚のオリジナルアルバムを発表している。このバンドには後に、ビーツ・インターナショナル、フリーク・パワーなどを経て、ファットボーイ・スリムとしていまをときめくノーマン・クックも名前を連ねていた。ハウスマーティンズ解散後、ポールはこのバンドにも参加していたデイヴ・ヘミングウェイとともに、ビューティフル・サウスを結成した。
[編集] メンバー
- ポール・ヒートン Paul Heaton 男性ボーカル
- デイヴ・ヘミングウェイ Dave Hemingway 男性ボーカル
- アリソン・ウィーラー Alison Wheeler 女性ボーカル(三代目)
- ショーン・ウェルシュ Sean Welch ベース
- デイヴ・ロザレイ Dave Rotheray ギター
- デヴィッド・ステッド David Stead ドラム
[編集] 作品リスト
オリジナルアルバムは以下の通り。
- ウェルカム・トゥ・ザ・ビューティフル・サウス Welcome To The Beautiful South (1989年)
- チョーク Choke (1990年)
- 0898 0898 (1992年)
- ミアオウ Miaow (1994年)
- ブルー・イズ・ザ・カラー Blue Is The Colour (1997年)
- クエンチ Quench (1998年)
- ペインティング・イット・レッド Painting It Red (2000年)
- Gaze (2003年)
- Golddiggas, Headnodders and Pholk Songs (2004年)
- スパービ Superbi (2006年)
以下は編集版(ベストアルバム)。
[編集] 備考
- ポールとデイヴの男性ツイン・ボーカルは定着しているが、女性ボーカルは入れ替わりがあった。結成当初はブリアナ・コリガン(Briana Corrigan)、アルバム『ミアオウ』からはジャクリーン・アボット(Jacqueline Abbott)、そして『ゲイズ』からアリソン・ウィーラーとなっている。
- アルバム『クエンチ』収録の「パーフェクト10」にポール・ウェラー(元ザ・ジャム、スタイル・カウンシル)がギターで参加している。
- 1992年に来日公演を行っている。