ジェットブルー航空292便
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
概要 | |
---|---|
日付 | 2005年9月21日 |
原因 | ギアの異常 |
場所 | カリフォルニア州ロサンゼルス |
死者 | 0 |
負傷者 | 0 |
航空機 | |
機体 | エアバスA320-232 |
航空会社 | ジェットブルー航空 |
尾翼番号 | N536JB |
乗客数 | 140 |
乗員数 | 6 |
生存者 | 146(全員) |
ジェットブルー航空292便(JetBlue Airways Flight 292)とは、アメリカで不時着事故を起こした定期国内線である。格安航空会社、ジェットブルー航空が運行している定期国内線で、機種はエアバスA320-232である。
不時着事故が発生したのは2005年9月21日で、原因は前部の降着装置の異常事態であった。降着装置以外に損害はなく、幸い死者もいなかった。
目次 |
[編集] 事故の概要
[編集] 降着装置の異常
2005年9月21日3:17pm、ジェットブルー航空292便はアメリカカリフォルニア州バーバンクのボブ・ホープ空港を離陸した。予定では、その後、ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港に着陸する予定であった。
離陸後、まもなくして、操縦士は降着装置を収容しようとして、レバーを引いた。しかし、降着装置を引き込むことはできなかった。
異常を察知した操縦士は、近くにあったロングビーチ空港の管制塔に降着装置の状態を確認してもらった。管制塔の管制官は、前部の降着装置が進行方向に対して直角に曲がっていることを発見し、292便の操縦士に伝えた。
操縦士はすぐに着陸することが必要と考え、滑走路が広く、近場だったロサンゼルス国際空港に不時着することを決定した。
[編集] 減らされた機体重量
しかし操縦士は、機体の重量が重いと、損傷している前部のギアに負担がかかると考えた。そのため、バーバンク上空をしばらく飛行を続けて燃料を消費し、機体の重量を下げることにした。また、機体前部の重量を減らすため、乗客と手荷物は機体後部に移動するなど、さらなる対策をとった。
しばらくして、重量が減った292便は、ロサンゼルス国際空港への不時着に入った。火災が発生したときのことを想定して、空港には消防車と消防隊が配置された。
[編集] 不時着
292便は滑走路25L(3382m)に接地した。着陸の滑走中、摩擦などが原因で、前部の降着装置で炎が上がった。しかし、機体には炎は燃え移らず、6:20pmに292便は滑走路で無事に停止した。
前部降着装置の接地をなるべく遅らせるために逆噴射は行われなかったので、停止までの滑走距離は通常よりもかなり長くなり、停止地点から滑走路の終端までは300mほどしか残っていなかった。停止後の前輪は、半分近くまで滑走路によって平らに削り取られていた。
また、機内には各席にLCDスクリーンのテレビが設置されていた。そのため、乗客は、292便が着陸するまでのビデオをCNNのニュースで見ることができた。