ツインビーPARADISE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『ツインビーPARADISE』(-パラダイス)は1993年10月10日から文化放送にて放送されたラジオ番組。コナミのシューティングゲーム「ツインビー」シリーズを原作とするラジオドラマ。
目次 |
[編集] 概要
全3シリーズで第3シリーズは1997年3月30日に終了。ナビゲータは國府田マリ子で、主なリスナーはこの國府田マリ子とパステル役の椎名へきるのファンであった。キャラクターの設定を流用していたため誤解されることが多いが、『出たな!ツインビー』や『Pop'nツインビー』は、PARADISEの声優との関係はない。
ツインビーを発端とするコナミのメディアミックス路線は、その後の作品である『ときめきメモリアル』にも踏襲され、より一層の発展を見せた。
コナミはパチンコ業界進出の失敗等で一時は倒産の危機に陥っていた。それまでのコナミにはシューティングゲームが中心のアーケードゲームメーカーという印象があったが、そこに新たな利益をもたらしたことで、以降の同社の方向性をある意味で決定づけた。
出たな!!ツインビーでデザインされたShuzilow.HAによるキャラクターたちが登場する。この作品より前は登場キャラクターに特に名前は設定されていなかったが、ラジオドラマでは機体名とパイロットの名前を区別する必要があることから、ライト、パステルといった名前が設定され定着した。
[編集] 主なキャスト
- ライト:山口勝平
- アンナモンの息子でツインビーのパイロット。デザート中学に通う。明るくて熱くなりやすい性格で、かわいい女の子にはすぐ鼻の下をのばす。女装したことも。名前はライトグリーンから。
- ツインビー:田中真弓
- アンナモンと一緒にソルティアスからやってきた戦闘機。大きくなったり小さくなったりできる。
- パステル:椎名へきる
- シナモンの孫でライトの従兄妹。彼を「おにいちゃん」と呼ぶ。ライトが女の子にメロメロになっていると嫉妬してへそをまげたり、怒りだしたりする。ウィンビーのパイロット。名前はパステルピンクから。
- ウィンビー:西原久美子
- ツインビーをもとにシナモン博士が作り出した戦闘機。
- ミント:伊藤美紀
- 赤ちゃんだがグインビーのパイロット。名前はミントグリーンから。
- グインビー:伊藤美紀
- ウィンビーと同じく、ツインビーをもとに作られた。ミントのお守役。
- シナモン博士:田中和実
- ライト達を暖かく見守る科学者。冷凍睡眠に入るが、結局起き出して来た。
- エンジェルコンピューター:西原久美子
- シナモンの研究所にあるスーパーコンピューター。
- マドカ:國府田マリ子
- ライト達のクライスメイト。クッキーの神様を信じる乙女チックなかわいらしい女の子。喫茶店を経営しているが、自作のクッキーに酢を入れている為に恐れられている。
- アップル先生:西原久美子
- デザート中学のセクシーな女性教師。ライト達の担任の先生。
- ワルモン博士:岸野幸正
- シナモン博士とはライバル。ツインビー達に対抗する為の兵器の開発費用捻出の為にアルバイトに精を出すなど結構苦労人。
- ザコビー:沼田祐介
- ワルモン博士の部下。ワルモンと一緒に悪さを働いたりするがザコビー自体は常識のある普通の性格である。
- マードック博士:八奈見乗児
- マドカの祖父。シナモンの友人。飄々とした、とぼけた性格でトラブルを起こす事も。少しエッチ。
- シーズ:緒方恵美
- ワルモン博士の作り出したアンドロイド。サリュートの弟にあたる。ライト達とは敵対していたが、心を通じ合わせて和解した。レンゲ島で暮らす。おたっきぃ佐々木のお気に入り。
- サリュート:山崎和佳奈
- ワルモン博士の作り出したアンドロイド。シーズの姉にあたる。
[編集] Beeメイツ
この番組のリスナーはBeeメイツと呼ばれた。「合言葉は?」の質問に「Bee」と返答すればその人はBeeメイツである。リスナーであることを示す目印として所持品にベルを付けることも推奨され、ドラマのサブタイトルから「13日の日曜日」に近所の公園に集まり13時に合言葉を唱和するというミニイベントも提唱されていた。この際5人以上が集まれば番組に申し込むことで「支部」として認められる制度も存在していた。この「合言葉はBee!」は駅の掲示板に書き込まれるなど、一時社会問題ともなった。
一方、ワルモン博士等の(一応の)敵キャラクターのファンに対してはワルワルメイツの呼称が岸野らから提唱された。こちらの合言葉は「ワルワル」であり、目印は福助足袋もしくは何らかの福助マスコットとされていた。
[編集] ツインビーパラダイス関連商品
- アニメーション
- ツインビー ウィンビーの1/8パニック VHS/LD
- ツインビーPARADISE VHS/LD/DVD(Vol.1~3)
- ラジオドラマCD
- ツインビーパラダイス(Vol.1~6)
- ツインビーパラダイス2(Vol.1~6)
- ツインビーパラダイス3(Vol.1~12)
- ツインビーパラダイス ドラマコレクション(1~4)
- ツインビーPARADISE'99(赤・青)
- ソングアルバム
- ツインビーカラオケパラダイス
- ツインビーパラダイス 熱唱!ボーカルバトル編
- ツインビーパラダイス2 熱唱!激唱!爆唱!編
- ツインビーパラダイス3 ボーカル祭りだ!ワッショイ編
- ツインビーパラダイス3 ボーカルボム!
- ツインビーパラダイス 5th. Anniversary
- Twinbee VocalParadise featuring Mariko Kouda
- サウンドアルバム
- ツインビーパラダイス MUSIC BOX
- ツインビーパラダイス3 サントラセレクション
- スピンアウトCD
- ワルモンMONMONパラダイス(いち・に・さん)
- ウィンビーのネオシネマ倶楽部(1~3)
- ツインビーパラダイス サウンドファンタジア
- パステルカラー
- アイドル伝説ウィンビー
- しあわせの楽園ウィンビー
- その他関連CD
- 國府田マリ子のRadio Canvas(Vol.1~3、スペシャル)
- CDドラマ ツインビーヤッホー!
- パソコンソフト
- ツインビーパラダイス in どんぶり島
[編集] 外部リンク
|
|
---|---|
アーケード | ツインビー - 出たな!!ツインビー - ツインビーヤッホー! |
家庭用 | もえろツインビー - ツインビー3 - ツインビーだ!! - Pop'nツインビー |
コレクション | 出たなツインビーヤッホー! - ツインビー ポータブル |
外伝 | レインボーベルアドベンチャー - 対戦ぱずるだま - ツインビーRPG |
関連 | ツインビーPARADISE - ツインビーシリーズの登場キャラクター |
カテゴリ: ツインビー | アニラジ | 文化放送のラジオ番組