ティラナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ティラナ(Tirana)はアルバニアの首都で、同国の最大都市。アドリア海岸の外港ドゥラスの東方約35kmにある。第2次大戦後はソ連の援助で金属・繊維・食品加工・タバコなどの工業が発達。ティラナ大学のほか、各種専門学校がある。2003年現在、人口は公式には353,400人だが、70万人を超えるとも言われる。市内にはアルバニアの英雄であるスカンデルベクの銅像がある。16世紀までは小村に過ぎなかったが、17世紀以後のオスマン帝国による支配で発達した。
目次 |
[編集] 歴史
17世紀前半、オスマン帝国のもとで街の開発が進められた。20世紀初頭にアルバニアが独立を果たすと、1920年に港湾都市のドゥラスからティラナに遷都された。第二次世界大戦後、社会主義政権のもとで工業化が進められていった。