ビッグ・ザ・武道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
現在、この項目の一部の版または全体について、削除の手続きに従って、削除が提案されています。
この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかをどうか検討してください。
ビッグ・ザ・武道(ビッグ・ザ・ブドー)は、ゆでたまごの漫画『キン肉マン』およびその続編『キン肉マンII世』に登場する架空のキャラクター。
初登場は、夢の超人タッグ編『超人への道!!の巻』(ビッグ・ザ・武道としての初登場は『逆転へのかけ!!の巻』)。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
目次 |
[編集] 概要
身長290cm、体重320kgの超ド級ボディを持つ、ネプチューンマンの付き添い人。
剣道着を身に纏い、マグネット・パワーを操りネプチューンマンと共に超人達の覆面(マスク)を狩り続けてきた。
その正体は真の完璧超人首領ネプチューン・キングである。
テーマソングによればあらゆる武道の頂点を極め、ネプチューンマン以外に恐れるものはいないと自負している。
[編集] プロフィール
[編集] 異名
- 覆面の狩人
[編集] 主な肩書き
- ネプチューンマンの付き人
[編集] テーマソング
『覆面の狩人』(歌:宮内タカユキ/セリフ:北川米彦(ビッグ・ザ・武道)/作詞:森雪之丞/作曲:小林克己/編曲:松井忠重)
[編集] 略歴
※カッコがついているものは、ネプチューン・キングとして。
- (あまりに強すぎるため、テムズ河へ身投げ。)
- (数十万年もの間テムズ河で自分の遺志を継ぐものを待ち続ける。)
- 身投げした喧嘩男の実力を試し、ネプチューンマスクを授ける。
- 配下を集め、下等超人がみにくい素顔を隠すためや、単なるファッションとして付けている覆面を次々と剥ぎ続ける。
- 宇宙超人タッグトーナメントに、ネプチューンマンとヘル・ミッショネルズとして参加。
- スクリュー・キッド&ケンダマンの殺人遊戯コンビに、正義超人らを偵察させる。
- 殺人遊戯コンビが敗れたことにより、民衆に姿をさらす。その後殺人遊戯コンビに制裁を加える。
- 1回戦でロビンマスク、ウォーズマンの覆面を狩る。
- マッスル・ブラザーズVSはぐれ悪魔超人コンビ戦では、ランバージャック・デスマッチの超人フェンスとして参加。アシュラマン、バッファローマンらと組み、マッスル・ブラザーズを苦しめた。
- マッスル・ブラザーズに敗れたアシュラマンの覆面を狩る。
- 準決勝ではモンゴルマンの覆面を狩り、決勝進出を決める。
- クロス・ボンバーでキン肉マンの左腕を負傷させる。
- 決勝にて、マグネット・パワーを駆使しマッスル・ドッキングを破り、その後キン肉マングレートの覆面を狩る(1本目勝利)。
- マスク・ジ・エンドでキン肉マンの覆面狩りを試みるが失敗し、逆にマスクを剥がされ、正体が公表される。
- (その後、マグネット・パワーで時間を戻し、再度覆面狩りを試みる。)
- (マグネットパワーやアポロンパワーで、ザ・マシンガンズを苦しめ続けるが、アポロンウインドウがロックされたことによりパワーが使えなくなり、マッスル・ドッキングで敗れる(2本目負け)。)
- (3本目が開始し、立ち上がろうとしたが、ミイラになり死亡。)
- (復活し、d.M.pを設立する。(その後の消息は不明)
[編集] 得意技
※カッコがついているものは、ネプチューン・キング時に使用した技。
- 喧嘩ボンバー
- 制裁突き
- 名前はゲームより。持っている木刀で相手を突く。試合中は使っていない。
- 武道爆裂キック
- 巨体を生かした飛び蹴りを相手に食らわせる。本編ではトーナメントマウンテンの壁に穴を開け、そこからマグネットパワーで富士山の砂鉄を吸い寄せる為に使用。
- (メガトン・キング落とし)
- 相手を捕まえた状態で空中に舞い上がり、そのまま相手を逆さまに落下させると同時に相手の両足に自分の両足を合わせ、体重をかけた状態でそのまま頭から地面に叩きつける。
- 謎本ではこの技の破壊力を増すため、「オーバーボディを着ていたのでは?」とされていた。
[編集] 主要対戦成績
- シングルマッチ(1戦1敗)
- ×喧嘩男(審判のロックアップ)
- タッグマッチ(5戦5勝)
- ○殺人遊戯コンビ(喧嘩スペシャル)
- ○超人師弟コンビ(クロス・ボンバー)
- ○はぐれ悪魔超人コンビ(クロス・ボンバー→喧嘩スペシャル)
- ○2000万パワーズ(クロス・ボンバー)
- ○マッスル・ブラザーズ(クロス・ボンバー)
[編集] ネプチューン・キング
ネプチューン・キングは、ゆでたまごの漫画『キン肉マン』に登場する架空のキャラクター。
初登場は、夢の超人タッグ編『超人への道!!の巻』(ネプチューン・キングとしての初登場は『覆面狩り予告達成!?の巻』(存在が明らかになったのは『仮面の秘密!!の巻』))。
[編集] 概要
数十万年もの間テムズ川で自分の遺志を継ぐものを待っていた、完璧超人真の首領。
1000人の弟子を持っており、彼らと共に正義超人の追放及び地球征服を目的としていた。
[編集] プロフィール
- 分類: 完璧超人/磁気超人/覆面超人
- 出身地: 不明
- 身長: 290cm 320kg
- 超人強度: 5000万パワー
- 年齢: 数十万歳以上
- 備考: オーバーボディ着用
[編集] 異名
- 古代超人界最強の男
[編集] 主な肩書き
- 完璧超人の真の首領
- ネプチューンマンの師匠
[編集] タッグタイトル歴
- 第1回宇宙超人タッグトーナメント準優勝(パートナーはネプチューンマン)
[編集] 略歴
ビッグ・ザ・武道の略歴を参照。
[編集] 得意技
ビッグ・ザ・武道の得意技を参照。
[編集] 主要対戦成績
- シングルマッチ
- タッグマッチ(2戦2敗)
- ×ザ・マシンガンズ(マッスル・ドッキング)
- ×ザ・マシンガンズ
[編集] 補足
- 当初は剣道着の上にオーバーボディを着ており、募集投稿時はマイルドマンと呼ばれた。
- 「狩りとったキン肉マンの覆面は、私がかぶる予定」と発言している。
- 作中、なんと4つもの覆面を装着していた。
- 最初の黒装束
- マイルドマンのオーバーボディー(上記参照)
- 剣道着と剣道の面
- ネプチューン・マスク
[編集] 関連項目
カテゴリ: 削除依頼中の記事 | 漫画関連のスタブ項目 | キン肉マンの登場人物