フジミツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
略称 | 藤光、フジミツ |
電話番号 | 0837-22-3355 |
設立 | 1964年 |
業種 | 食料品 |
事業内容 | 水産練製品製造業(蒲鉾、ちくわ、など) |
代表者 | 代表取締役社長 藤田雅史 |
資本金 | 6,000万円 |
売上高 | 83.8億円(2004年6月期) |
主要子会社 | きららオーガニックライフ、FMながと |
外部リンク | www.fujimitsu.jp/ |
フジミツ株式会社は、山口県長門市に本社を置く、水産練製品製造業。2004年水産練製品売上高第7位。特産の焼き抜き蒲鉾をはじめ、ちくわやカニカマなどの各種魚肉練り製品を販売している。
1887年(明治20年)に当時の大津郡仙崎村で創業。1964年(昭和39年)に会社組織“藤光蒲鉾工業株式会社”(ふじみつかまぼここうぎょう)に移行し、1967年(昭和42年)に現在の所在地に移転する。現在は本社工場の他、三隅・仙崎の工場を抱えている。
2007年3月1日にCIを行い、社名を“フジミツ株式会社”に変更した。
[編集] 関連企業
- 山九水産 - 水産練製品製造業。鉄道弘済会九州支部(現・九州キヨスク)の関連会社として設立、2000年にM&Aによりフジミツ傘下となる。現在もJR九州管内のキヨスク向けの製品が主体である。
- FMながと - 長門市を放送エリアとするコミュニティ放送。
- きららオーガニックライフ - 美祢郡美東町の観光農園。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の水産加工品メーカー | 山口県の企業 | 長門市 | 企業関連のスタブ