マツムシソウ目
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
?マツムシソウ目 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||
Dipsacales Dumortier |
|||||||||||||||
科 | |||||||||||||||
本文参照 |
マツムシソウ目 (Dipsacales) は双子葉植物の目の一つで、マツムシソウ科を含むもの。所属する科は分類体系による異同が少なく、明確な分類群といえる。
目次 |
[編集] 科
[編集] クロンキスト体系
クロンキスト体系ではキク亜綱の中にあり、4科を含む。
- 双子葉植物綱 class Magnoliopsida
- キク亜綱 subclass Asteridae
- マツムシソウ目 order Dipsacales
- スイカズラ科 family Caprifoliaceae
- レンプクソウ科 family Adoxaceae
- オミナエシ科 family Valerianaceae
- マツムシソウ科 family Dipsaceae
- マツムシソウ目 order Dipsacales
- キク亜綱 subclass Asteridae
[編集] 新エングラー体系
新エングラー体系では双子葉植物綱の古生花被植物亜綱にある。クロンキストと所属する科は同一で、認識の容易な分類群であることを示している。
- 双子葉植物綱 class Dicotyledoneae
- 合弁花植物亜綱 subclass Sympetalae
- マツムシソウ目 order Dipsacales
- スイカズラ科 family Caprifoliaceae
- レンプクソウ科 family Adoxaceae
- オミナエシ科 family Valerianaceae
- マツムシソウ科 family Dipsacaceae
- マツムシソウ目 order Dipsacales
- 合弁花植物亜綱 subclass Sympetalae
[編集] APG植物分類体系
APG植物分類体系 (2003) でもマツムシソウ目は認められていて、クロンキストやエングラーと略同一であり、この分類群の単系統性が示されている。
- 真正双子葉植物 (Eudicots)
- キク類 (Asterids)
- 真正キク類II (Euasterids II)
- マツムシソウ目 order Dipsacales
- レンプクソウ科 family Adoxaceae
- スイカズラ科 family Caprifoliaceae
- +Diervillaceae
- +マツムシソウ科 family Dipsacaceae
- +リンネソウ科 family Linnaeaceae
- +Morinaceae
- +オミナエシ科 family Valerianaceae
- +はスイカズラ科に含めても、独立した科として扱ってもよいとする
- マツムシソウ目 order Dipsacales
- 真正キク類II (Euasterids II)
- キク類 (Asterids)
[編集] 外部リンク
- Dipsacales @ Tree of Life
カテゴリ: 植物関連のスタブ項目 | マツムシソウ目 | 植物分類