マルキン忠勇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | 761-4498 香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1850番地 |
電話番号 | 0879-82-1221 |
設立 | 2006年2月1日 |
業種 | |
事業内容 | 醤油・調味料、漬物等加工食品ならびに健康食品製造 |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤正美 |
資本金 | 3億5000万円 |
主要株主 | ジャパン・フード&リカー・アライアンス 100% |
外部リンク | http://www.marukin-chuyu.com/ |
特記事項:前身の若林合名会社(忠勇)は創業1896年、丸金醤油株式会社は創業1907年。 |
マルキン忠勇株式会社(マルキンちゅうゆう。英文表記:Marukin Chuyu Company, Limited)は、日本の食品メーカーであり、食品・酒類持株会社「ジャパン・フード&リカー・アライアンス」(JFLA)の完全子会社である。主に醤油を主力製品として製造しており、日本の5大醤油メーカーの1つである。本社は香川県小豆郡小豆島町苗羽(のうま)甲1850番地。「忠勇」ブランドは灘五郷の一つ西郷に所在する奈良漬メーカーに由来し、奈良漬の製造も行われている。
現会社は、兵庫県神戸市灘区の忠勇株式会社(1944年7月設立)と香川県小豆島の丸金醤油株式会社(1907年1月設立)が2000年4月に合併して設立された会社、旧・マルキン忠勇株式会社から会社分割により2006年2月に分離された事業会社(製造部門を承継)で、旧会社は純粋持株会社となり、ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社に社名を変更している。
本社にはマルキン醤油記念館が併設されている。古い蔵を利用して作られたこの記念館には、江戸時代から伝わる醤油醸造の道具など貴重な資料が数多く展示されており、1996年には国の有形文化財にも登録された。入館すれば醤油が1本もらえる。また、記念館前の物産館で販売されている「しょうゆソフトクリーム」も名物。味はキャラメルに似ている。
目次 |
[編集] 沿革
※事業会社分離前の会社の来歴についてはジャパン・フード&リカー・アライアンスの項をご覧戴きたい。
- 2006年2月1日 ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社(旧・マルキン忠勇株式会社)が製造販売部門を分離し、新しくマルキン忠勇株式会社を設立。
- 2006年7月1日 販売部門をジャパン・フード&リカー・アライアンス食品販売株式会社(株式会社アルカンから同日社名変更)に承継。
[編集] 主力商品
- 醤油(マルキンブランド)
- 漬物(忠勇ブランド)
- 健康食品(琉球もろみ酢ほか)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の調味料メーカー | 香川県の企業 | 企業関連のスタブ