マルコス・ゴメス・デ・アラウージョ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
マルキーニョスことマルコス・ゴメス・デ・アラウージョ(Marcos Gomes de Araujo "Marquinhos"、1976年3月7日-)は、ブラジル出身で鹿島アントラーズ所属のサッカー選手。ポジションはフォワード。
ゴールパフォーマンスであるバック宙は有名。
2001年シーズン中盤、J2降格の危機に瀕していた東京ヴェルディ1969に加入し、残留に貢献。横浜F・マリノスを経て、2005年シーズンは残留争いに苦しむ清水エスパルスに途中加入し、驚異的な決定力でここでもJ1残留に貢献した。2006年シーズン終了後に清水エスパルスを退団、鹿島アントラーズへ移籍した。
目次 |
[編集] プレースタイル
スピードを生かした縦への突破と強烈なミドルシュートが特徴で、足元のうまさも兼ね備えている。決定力も高くチャンスメイクにも長け、センターフォワードでも1.5列目でもこなせる。しかし怪我が多く、1年を通してまともに活動できたことが無いためJリーグの各チームを流浪している。
[編集] 所属チーム
- 1997年 - 1999年 オペラリオ・フェロヴィアリオFC(ブラジル)
- 1999年 - 2001年 コリチーバ(ブラジル)
- 2001年8月 - 2002年 東京ヴェルディ1969(日本)
- 2003年 横浜F・マリノス(日本)(ヴェルディより期限付き移籍)
- 2004年 ジェフユナイテッド市原(日本)(ヴェルディより期限付き移籍)
- 2005年8月 - 2006年 清水エスパルス(日本)
- 2007年 - 現 在 鹿島アントラーズ(日本)
[編集] 個人成績
年度 | チーム | リーグ | 背番号 | リーグ戦 | カップ戦 | 天皇杯 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
J・J1 | J2 | ||||||||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
2001年 | 東京V | J1 | 33 | 14 | 8 | - | 0 | 0 | 1 | 1 | |
2002年 | 東京V | J1 | 9 | 15 | 2 | - | 5 | 1 | 0 | 0 | |
2003年 | 横浜FM | J1 | 36 | 24 | 8 | - | 7 | 4 | 0 | 0 | |
2004年 | 市原 | J1 | 8 | 14 | 12 | - | 4 | 1 | 0 | 0 | |
2005年 | 清水 | J1 | 17 | 14 | 9 | - | 0 | 0 | 2 | 0 | |
2006年 | 清水 | J1 | 17 | 29 | 11 | - | 5 | 3 | 1 | 2 | |
2007年 | 鹿島 | J1 | 18 | - | |||||||
通算 | 110 | 50 | - | 21 | 6 | 4 | 5 |
- Jリーグ初出場 -
- Jリーグ初得点 -
[編集] 外部リンク
鹿島アントラーズ - 2007 |
---|
1 小澤英明 | 2 内田篤人 | 3 岩政大樹 | 4 大岩剛 | 5 ファボン | 7 新井場徹 | 8 野沢拓也 | 9 田代有三 | 10 本山雅志 | 11 ダニーロ | 12 サポーター | 13 柳沢敦 | 14 増田誓志 | 15 青木剛 | 16 中後雅喜 | 17 興梠慎三 | 18 マルキーニョス | 21 曽ケ端準 | 22 石神直哉 | 23 船山祐二 | 24 當間建文 | 25 遠藤康 | 26 小谷野顕治 | 27 田中康平 | 28 首藤慎一 | 29 杉山哲 | 30 大道広幸 | 31 後藤圭太 | 32 吉澤佑哉 | 34 佐々木竜太 | 監督 オズワルド | クラブ | |
カテゴリ: ブラジルのサッカー選手 | コリチーバの選手 | 東京ヴェルディ1969の選手 | 横浜F・マリノスの選手 | ジェフユナイテッド市原の選手 | 清水エスパルスの選手 | 鹿島アントラーズの選手 | 1976年生 | サッカー選手関連のサブスタブ