メジロアサマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
性別 | 牡 |
---|---|
毛色 | 芦毛 |
品種 | サラブレッド |
生誕 | 1966年2月23日 |
死没 | 1986年1月15日 |
父 | パーソロン |
母 | スヰート |
生産 | 日高シンボリ牧場 |
生国 | 日本(北海道新冠町) |
馬主 | 北野豊吉 |
調教師 | 尾形藤吉→保田隆芳(美浦) |
競走成績 | 48戦17勝 |
獲得賞金 | 1億8736万8000円 |
メジロアサマ(1966年2月23日 - 1986年1月15日)は、日本の競走馬。名種牡馬パーソロン初期の代表産駒で、初の芦毛の天皇賞馬。オーナーはメジロ牧場を興した日本屈指のオーナーブリーダー北野豊吉。同期にはダイシンボルガード(日本ダービー)、アカネテンリュウ(菊花賞)、トウメイ(天皇賞・有馬記念)、ワイルドモア(皐月賞)、リキエイカン(天皇賞)がいる。
父のパーソロンは現役時代こそパッとしなかったが、三冠馬シンボリルドルフ、日本ダービー馬サクラショウリ等を輩出する距離万能の名種牡馬として名を轟かせた。だが、初期には早熟な短距離向きの産駒が多く成長力や長距離適性は疑問視されていた。2世代目の産駒であるメジロアサマも当時3200メートルの天皇賞(秋)出走時に距離適性を疑われたが見事勝利。その後7歳まで走り息の長い活躍を続けた事で同父の産駒に対する先入観を覆した。
以下の馬齢表示は当時の表記(数え年)とする。
[編集] 現役時代
1968年7月にデビューし2戦目から3連勝を飾るも重賞では勝ち星を挙げられず、翌1969年の4歳時に三冠レースで唯一出走した日本ダービーはダイシンボルガードの16着に惨敗。その後暫くはローカルのレースを転戦する。当時は名門尾形藤吉厩舎に入厩していたが、尾形厩舎の同期である皐月賞馬ワイルドモアや朝日杯3歳ステークス勝ち馬ミノルら尾形厩舎四天王の最後にオマケ扱いでランクされている状態であった。因みに、残る1頭はハクエイホウ(ダービー3着)。
1970年、尾形厩舎の主戦騎手だった保田隆芳が調教師に転身した際にメジロアサマは新規開業した保田厩舎に転厩となった。この転厩が功を奏したのか安田記念で重賞初勝利、続いて函館記念を制する等実力を発揮し始め、秋には距離適性が疑問視されていた天皇賞(秋)を尾形厩舎所属・フイニイの追撃を退け勝利。一流馬の仲間入りを果たす。
1971年、6歳になって迎えた春の目黒記念は一代下の僚友メジロムサシと共にワンツー(アサマが2着)を決め、これは“メジロ記念”とも言われた。その後メジロムサシとは同年の宝塚記念・ハリウッドターフクラブカップ賞でもワンツーを決めている。さらにアルゼンチンジョッキークラブカップも制した。だが、暮れの有馬記念には好調を維持して挑戦する筈だったが、流感騒動に巻き込まれ無念の取り消しとなった(優勝:トウメイ)。
1972年、現役最後の7歳時でもアメリカジョッキークラブカップをレコードで勝つなど安定した力を発揮。優勝すれば史上初の獲得賞金2億円を期して有馬記念に出走したが、TTG出現まで最強世代と謳われた1972年の菊花賞馬イシノヒカルの後塵を拝し2着となり惜しくも達成出来なかった。
[編集] 種牡馬時代
パーソロン後継種牡馬として鳴り物入りで種牡馬生活に突入したメジロアサマであったが、現役時代にかかった流感の治療に抗生物質を使用した事による後遺症か、種牡馬初年度は種付けして受胎した牝馬が0頭という種牡馬失格とも言える状況であった。其の為、折角作ったシンジケートも解散・種無しスイカ呼ばわりされたのである。しかし馬主であった北野豊吉はそれでもメジロアサマの産駒で天皇賞を獲ることを目指し、メジロアサマを引き取った上で種付けを続けさせ、様々な治療や敢えて大金を次ぎ込んで手に入れた良血の牝馬に種付けを試みる等奮闘した。
そしてメジロアサマは生涯で19頭しかいない産駒から天皇賞優勝馬メジロティターン、京都大賞典に勝利しクラシックでも桜花賞2着・優駿牝馬4着と健闘したメジロカーラ、故障続きで本来の能力を発揮出来なかった希代の快速短距離馬メジロエスパーダらを輩出した。
さらにメジロティターン産駒のメジロマックイーンも天皇賞を制し父子三代天皇賞制覇という偉業を成し遂げた。残念ながらメジロマックイーンの早逝により、父系の存続および父子四代天皇賞制覇は厳しいと言われている。しかし、メジロアサマからの父子三代天皇賞制覇は「競馬はブラッドスポーツである」と言われる事を実証してみせた偉大な功績である。
[編集] 血統表
メジロアサマの血統 (トウルビヨン系/Tourbillon5×5=6.25%) | |||
父
*パーソロン Partholon 1960 鹿毛 アイルランド |
Milesian 1953 鹿毛 イギリス |
My Babu | Djebel |
Perfume | |||
Oatflake | Coup de Lyon | ||
Avena | |||
Paleo 1953 鹿毛 フランス |
Pharis | Pharos | |
Carissima | |||
Colonice | Abjer | ||
Colonis | |||
母
*スヰート Sweet Sixteen 1951 芦毛 アメリカ |
First Fiddle 1939 芦毛 アメリカ |
Royal Minstrel | Tetratema |
Harpsichord | |||
Rueful | St. Germans | ||
Regret | |||
Blue Eyed Momo 1944 栗毛 アメリカ |
War Admiral | Man o'War | |
Brushup | |||
Big Event | Blue Larkspur | ||
La Troienne F-No.1-s |