ユニオン映画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ユニオン映画(ゆにおんえいが)は、日本のテレビ番組の制作プロダクションである。商号は、ユニオン映画株式会社。
日本テレビの関連会社として、レコード会社の日本クラウンと日本テレビの共同出資で、1970年2月10日に設立された。1970年代には青春ドラマ、石立鉄男を主役とした一連のホームコメディが人気を呼んだ。時代劇にも力を入れ、萬屋錦之介主演の『子連れ狼』、里見浩太朗主演シリーズが代表作とされる。1985年の『忠臣蔵』に始まる大晦日放送の長時間時代劇(年末時代劇スペシャル)はNHKの紅白歌合戦に視聴率で民放が一矢報いたとして大いに話題になった。ドラマを中心としてきたが、バラエティー番組も手がける。
目次 |
[編集] 製作作品
[編集] テレビドラマ
[編集] 現代劇
- 火曜サスペンス劇場 (日本テレビ)
- 女検事・霞夕子
- 盲人探偵・松永礼太郎
- 俺たちの旅(日本テレビ)
- 俺たちの祭(日本テレビ)
- 青春ド真中(日本テレビ)
- ゆうひが丘の総理大臣(日本テレビ)
- あさひが丘の大統領(日本テレビ)
- おひかえあそばせ(日本テレビ)
- 気になる嫁さん(日本テレビ)
- パパと呼ばないで(日本テレビ)
- 雑居時代(日本テレビ)
- 水もれ甲介(日本テレビ)
- 気まぐれ天使(日本テレビ)
- 気まぐれ本格派(日本テレビ)
- 俺はおまわり君(日本テレビ)
- 熱中時代(日本テレビ)
- 事件記者チャボ!(日本テレビ)
- 気分は名探偵(日本テレビ)
- あんちゃん(日本テレビ)
- 婦警候補生物語(日本テレビ)
- 刑事物語'85(日本テレビ)
- セーラー服反逆同盟(日本テレビ)
[編集] 時代劇
- 年末時代劇スペシャル(日本テレビ)
- 松平右近事件帳(日本テレビ)
- 右門事件帳(日本テレビ)
- 新・松平右近(日本テレビ)
- 長七郎江戸日記(日本テレビ)
- 銭形平次(日本テレビ)
- 八百八町夢日記(日本テレビ)
- 江戸の用心棒(日本テレビ)
- さむらい探偵事件簿(日本テレビ)
- 半七捕物帳(日本テレビ)
- 闇を斬る!大江戸犯科帳(日本テレビ)
- あばれ八州御用旅(テレビ東京)
- あばれ医者嵐山(テレビ東京)
- 新五捕物帳(日本テレビ)
- 子連れ狼 (萬屋錦之介版)(日本テレビ)
- めくらのお市(日本テレビ)
- 青空浪人(TBS)
- 姫君捕物控(日本テレビ)
- 家光が行く(日本テレビ)
- 伝七捕物帳(日本テレビ)
- おんな浮世絵・紅之介参る!(日本テレビ)
- 長崎犯科帳(日本テレビ)
[編集] バラエティー番組
- 笑点(日本テレビ)
- 徳光和夫の情報スピリッツ(テレビ東京)
- 月10万円で豊かに暮らせる町&村(テレビ東京)
- 超記憶クイズ・天才!ヒポカンパス(フジテレビ)