ライトヘビー級
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ライトヘビー級(英:Light heavy weight)は、ボクシングなどの格闘技で用いられる階級の1つである。
[編集] ボクシング
プロボクシングでの契約ウェートは、168~175ポンド(76.204~79.379kg)である。 スーパーミドル級とクルーザー級の間の階級で、全17階級中3番目に重い階級である。
アマチュアボクシングでは、165~178ポンド(75~81kg)である。
日本では、寺地永、西澤ヨシノリがOPBF東洋太平洋王座を獲得した階級である。
ミニマム級・ライトフライ級・フライ級・スーパーフライ級・バンタム級・スーパーバンタム級・フェザー級・スーパーフェザー級・ライト級・スーパーライト級・ウェルター級・スーパーウェルター級・ミドル級・スーパーミドル級・ライトヘビー級・クルーザー級・ヘビー級
[編集] HERO'S
85kg未満をライトヘビー級と定めている。