ラージダーニー急行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラージダーニー急行(Rajdhani Express, राजधानी एक्सप्रेस)は、インドの急行旅客列車で、同国の首都であるデリーのターミナル駅であるニューデリー駅(नई दिल्ली, نئی دہلی, New Delhi)とハズラト・ニザームッディーン駅(حضرت نظام الدین, हज़रत निज़ामुद्दीन, Hazrat Nizamuddin / H. Nizamuddin)から、各州の首都や大都市を結んでいる。1969年から運行を開始した。
運行速度は最高時速140kmであり、他の急行よりも停車駅が少なく、走行も他の列車より優先される。このため、名称は急行だが、実質的に特急列車である。全車に冷房が完備されている。
2004年現在では18路線により、デリーとアフマダーバード(अहमदाबाद)、バンガルール、ブヴァネーシュヴァル(भुवनेश्वर)、ビラースプル(बिलासपुर)、チェンナイ、グワーハーティー(गुवाहाटी)、ラーンチー(राँची)、コルカタ、ジャンムー(जम्मू)、ムンバイ(मुंबई)、パトナー(पटना)、セカンダラバード(سکندر آباد, सिकंदराबाद)、ティルヴァナンタプラムが結ばれている。
[編集] 運行路線
以下、「ND駅」とはニューデリー駅を、「HN駅」とはハズラト・ニザームッディーン駅を指す。
オーガスト・クランティ・ラージダーニー急行 | :HN駅 - ムンバイ(マハラシュトラ州;週7便) |
スヴァルナ・ジャヤンティー・ラージダーニー急行 | :ND駅 - ジャイプル - アフマダーバード(グジャラート州;週6便) |
グワーハーティー・ラージダーニー急行(1) | :ND駅 - パトナー - カーンプル - グワーハーティー(アッサム州および東北諸州;週5便) |
グワーハーティー・ラージダーニー急行(2) | :ND駅 - ラクナウ - ハージプル(हाजीपुर) / ディブルーガル(डिब्रूगढ़) - グワーハーティー(週2便) |
コルカタ・ラージダーニー急行(1) | :ND駅 - スィヤールダー(सियालदह)駅(西ベンガル州;週7便) |
コルカタ・ラージダーニー急行(2) | :ND駅 - パトナー - ハーウラー(हावड़ा)駅(週6便) |
コルカタ・ラージダーニー急行(3) | :ND駅 - ダンバード(धनबाद) - ハーウラー駅(週1便) |
ジャンムー・ラージダーニー急行 | :ND駅 - ジャンムー・ターウィー(जम्मू तावी)駅(ジャンム・カシミール州;週1便) |
セカンダラバード・ラージダーニー急行 | :HN駅 - セカンダラバード(アーンドラ・プラデーシュ州;週1便) |
チェンナイ・ラージダーニー急行 | :HN駅 - ボーパール - チェンナイ(タミル・ナードゥ州;週2便) |
ティルヴァナンタプラム・ラージダーニー急行 | :HN駅 - ティルヴァナンタプラム(ケーララ州;週2便) |
パトナー・ラージダーニー急行 | :ND駅 - ラージェーンドラ・ナガル(राजेंद्र नगर)駅(ビハール州;週2便) |
バンガルール・ラージダーニー急行 | :HN駅 - セカンダラバード - バンガルール(カルナータカ州;週4便) |
ビラースプル・ラージダーニー急行 | :ND駅 - ラーイプル(रायपुर) - ビラースプル(チャッティースガル州;週2便) |
ブバネーシュヴァル・ラージダーニー急行 | :ND駅 - ブヴァネーシュヴァル(オリッサ州;週2便) |
ムンバイ・ラージダーニー急行 | :ND駅 - ムンバイ(マハラシュトラ州;週7便) |
ラーンチー・ラージダーニー急行 | :ND駅 - ラーンチー(ジャールカンド州;週2便) |