三ッ林隆志
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
生年月日 | 1953年7月5日 |
出身地 | 埼玉県幸手市 |
出身大学 | 埼玉医科大学大学院 |
学位 | 医学博士(埼玉医科大学) |
前職 | 医師 |
当選回数 | 3回 |
世襲の有無 | 三世(地盤を継承) 祖父・三ッ林幸三 父・三ッ林弥太郎 |
選挙区 | 埼玉県第14区 |
所属党派 | 自由民主党(町村派) |
会館号室 | 衆・第一議員会館219号室 |
ウェブサイト | 三ッ林たかし |
三ッ林 隆志(みつばやし たかし、1953年7月5日 - )は日本の政治家、自由民主党所属の衆議院議員。父は元衆議院議員、科学技術庁長官の三ッ林弥太郎。祖父は元幸手町長、元衆議院議員の三ッ林幸三。長らく地元医療を支えてきた小児科医師であり、議員職にある現在も埼玉県幸手市に開業している現役医師である(ただし、現在は病院長は夫人が勤めている)。
[編集] 略歴
- 1972年(昭和47年) 埼玉県立不動岡高等学校卒業
- 1977年(昭和52年) 埼玉医科大学卒業
- 1982年(昭和57年) 埼玉医科大学大学院修了
- 1982年(昭和57年) 勤務医(埼玉医科大学附属病院、所沢市立市民医療センター)
- 1989年(平成元年) 埼玉県厚生連幸手総合病院勤務
- 1993年(平成 5年) 埼玉医科大学講師
- 2000年(平成12年) 開業医(さって西クリニック)
- 2000年(平成12年) 自由民主党埼玉第14選挙区支部長就任
- 2000年(平成12年) 第42回衆議院議員総選挙にて初当選
- 2002年(平成14年) 埼玉医科大学理事就任
- 2003年(平成15年) 利根川治水同盟副会長
- 2003年(平成15年) 第43回衆議院議員総選挙にて2期目当選
- 2005年(平成17年) 第44回衆議院議員総選挙にて3期目当選