三峰山 (丹沢)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三峰山 | |
---|---|
天王寺尾根から見た三峰山 (2006年5月撮影) |
|
標高 | 934.6 m |
位置 | 北緯35度27分41.3秒 東経139度14分52.6秒 |
所在地 | 神奈川県愛甲郡清川村 |
山系 | 丹沢山地 |
種類 | 山塊 |
初登頂 | -- |
三峰山(みつみねやま)とは清川村内、大山の北部に位置する標高935mの山。北峰、中峰、南峰から成る。丹沢山北東の丹沢三峰(東峰、中峰、西峰)と区別するために大山三峰山(おおやまみつみねやま)と呼ばれることも多い。
標高は1000mに満たなく丹沢ではやや低い山であるが、地形が急峻で痩せ尾根やハシゴ、クサリ場などが多いので変化に富んだ登山を楽しめる。しかし、この急峻な地形から毎年のように滑落事故が起こっているので、登山経験者以外は単独行動をなるべく避け、グループ行動をとった方が良い。
小田急本厚木駅からバスで30分程の煤ヶ谷(すすがや)が主な登山口となる。