中村鋭一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中村鋭一(なかむら えいいち、1930年1月22日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、政治評論家、政治家。滋賀県出身。
目次 |
[編集] 来歴・人物
滋賀県立膳所高等学校、同志社大学商学部卒業。愛称は「エイちゃん」。矢沢永吉に対抗してか「浪速のエイちゃん」と名乗っていた時期もあった。
朝日放送の設立当初からアナウンサー。福井放送や山口放送等の各開局時にも応援のため出向していた。その後スポーツ中継を中心に活躍。朝日新聞大阪本社社会部へ現場交換の形で出向し、朝日放送に復帰した1971年から「おはようパーソナリティ中村鋭一です」のパーソナリティとなり(ちなみに中村は日本で初めて『パーソナリティ』の肩書を名乗った人物だと言われている。詳しくはラジオパーソナリティの項を参照)、阪神タイガースの勝った試合の翌日には必ず六甲おろしを熱唱したことで知られた。
その後フリーアナウンサーとなったが、1980年6月に第12回参議院議員通常選挙に大阪選挙区から民社党・新自由クラブ推薦で出馬、当選。1986年に西川きよしらに敗れ落選したが、1989年7月の第15回参議院議員通常選挙には出身地の滋賀選挙区から連合の会(のち民主改革連合)公認で出馬し、当選した。1994年1月には民主改革連合代表に就任しているが、12月に離党、新進党の結党に参加した。
1996年10月の第41回衆議院議員総選挙では大阪14区から新進党公認で出馬、当選。新進党解党後は自由党・保守党に所属し、2000年6月の第42回衆議院議員総選挙では比例代表近畿ブロックから保守党公認で出馬するが落選し、政界を引退した。
現在は昭和プロダクション所属で、テレビ・ラジオのパーソナリティー、政治評論などで活躍している。
[編集] 上記以外の主な出演番組
[編集] ディスコグラフィー
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 朝日放送のアナウンサー | スポーツアナウンサー | フリーアナウンサー | ラジオ番組のパーソナリティ・DJ | 日本の国会議員 | 滋賀県の政治家 | 大阪府の政治家 | 1930年生