京阪石山駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京阪石山駅(けいはんいしやまえき)は、滋賀県大津市にある京阪電気鉄道石山坂本線の駅。
目次 |
[編集] この駅からの接続路線
[編集] 駅構造
島式1面2線のホームを持つ橋上駅。改札口は1ヶ所のみで、自動改札化されている。駅舎とホームを結ぶエレベーターも設置されている。なお、ホーム幅はそれほど広くない。
[編集] のりば
- ■坂本・浜大津・京都方面行のりば
- ■石山寺・唐橋前方面行のりば
- ※ホーム有効長は2両。のりば番号は設定されていない。
[編集] 駅周辺
[編集] 歴史
- 1914年(大正3年)1月12日 大津電車軌道別保(現・粟津)~石山駅前間開業時に石山駅前駅として開業。開業5日間のみ終着駅だった。
- 1914年(大正3年)1月17日 当駅から唐橋前まで路線延伸。途中駅となる。
- 1927年(昭和2年)1月21日 会社合併により琵琶湖鉄道汽船の駅となる。
- 1929年(昭和4年)4月11日 会社合併により京阪電気鉄道石山坂本線の駅となる。
- 1943年(昭和18年)10月1日 会社合併により京阪神急行電鉄(現・阪急電鉄)の駅となる。
- 1949年(昭和24年)12月1日 会社分離により、改めて京阪電気鉄道の駅となる。
- 1953年(昭和28年)4月1日 京阪石山駅に改称。
- 2005年(平成17年)4月1日 JR石山駅横に移転。2面2線相対式ホームから1面2線島式ホームに変更、自動改札化。