伊藤慎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊藤 慎(いとう まこと、1975年4月6日 - )は東京都出身の俳優である。レッドアクションクラブ所属。主に特撮番組(現在は仮面ライダーシリーズがメイン)のスーツアクターとして活躍。身長180cm、血液型はO型。
目次 |
[編集] 略歴
誕生日はABC系クイズ番組「パネルクイズ アタック25」の放送開始日である。
子役時代の1988年、「じゃあまん探偵団 魔隣組」で運動神経抜群な魔隣組メンバー・江川ノボル役を演じた。
その後、新堀和男主宰のレッドアクションクラブに入団。クラブ内における真摯な態度が功を奏し、1995年に「超力戦隊オーレンジャー」でマシン獣役を演じることになった。
その後も怪人役を演じていき、2001年にはヒーロー側のスーツアクターデビューを果たす。G3、ナイト、カイザ、カリスなど常にNo2のライダーの役を演じていたが、2005年チーフプロデューサー・高寺の判断で『仮面ライダー響鬼』の主役スーツアクターを担当した。なお、響鬼の同僚・弾鬼に変身するダンキこと段田大輔役として顔出しでも出演もしている。また「魔隣組」を担当していた坂本太郎監督とは「響鬼」までのべ17年に亘る付き合いとなる。
2005年、劇場版『仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼』の浜辺での撮影中、爆発のシーンで尻全体に火傷を負ってしまった。(特殊な素材のスーツだった為、標準的な物より伝熱が早く、現場での位置の判断を誤った為)
『仮面ライダークウガ』から『仮面ライダーカブト』までに参加しているスーツアクターは伊藤のみである。
[編集] 主な作品
[編集] テレビ
- 俳優
- じゃあまん探偵団 魔隣組<江川ノボル>
- 科学戦隊ダイナマン
- 仮面ライダー響鬼<ダンキ/段田大輔>
- スタント・スーツアクター
- 第56回NHK紅白歌合戦 <仮面ライダー響鬼>
- 仮面ライダーカブト<仮面ライダーザビー、仮面ライダーガタック>
- 魔法戦隊マジレンジャーVSデカレンジャー <マジグリーン>
- 仮面ライダー響鬼<仮面ライダー響鬼、響鬼紅、装甲響鬼、仮面ライダー裁鬼>
- 仮面ライダー剣<仮面ライダーカリス、ワイルドカリス ジョーカー>
- 仮面ライダー555<仮面ライダーカイザ ホースオルフェノク>
- 仮面ライダー龍騎<仮面ライダーナイト、ナイトサバイブ>
- 仮面ライダーアギト<仮面ライダーG3、G3-X>
- 仮面ライダークウガ<グロンギ怪人>
- 未来戦隊タイムレンジャー
- 電磁戦隊メガレンジャー<ネジレ獣>
- 激走戦隊カーレンジャー<リッチハイカー教授>
- 超力戦隊オーレンジャー<マシン獣>
- 闇のパープル・アイ
- ルーキー
- スカルマン~闇の序章~<スカルマン>
[編集] 映画
- ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
- 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE<仮面ライダーザビー、仮面ライダーガタック>
- 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼<仮面ライダー響鬼>
- 仮面ライダー剣 MISSING ACE<仮面ライダーカリス、仮面ライダーランス、ジョーカー>
- 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト<仮面ライダーカイザ、仮面ライダーオーガ、ホースオルフェノク(激情態)>
- 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL<仮面ライダーナイト>
- 仮面ライダーアギト PROJECT G4<仮面ライダーG3-X>
- ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦<ウルトラマンダイナ>
- ゴジラ2000 ミレニアム<オルガ>
[編集] オリジナルビデオ
- 萌えよ!ドラゴンガールズ<門下生>
- 美乱
- D(ディー)
[編集] CM
- オロナミンC<仮面ライダー響鬼編>