佐藤ヒロシ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この項目の一部の版または全体について、削除の手続きに従って、削除が提案されています。
この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。
佐藤 ヒロシ(さとう -、1962年7月28日-)は、大手予備校代々木ゼミナールの英語科講師。本名は佐藤浩司。
- 「早大英語」、「英語精選構文 <A>」、「スコアアップ English」などの講座を担当している。
- テキストから学べること以外にも、幅広く知識を与える指導に定評がある。
- かなりの早口で、口癖は、「つまりぃー」「えぇ、えぇ」「え?もしもし?」「何の話が、おっぱじまったかって、えー言うとぉ」「そんな文法用語を振り回して、楽しいか?」「東大も京大も関係あるぃませぇん」
- 「(問題の解法や英語の取り組み方に対する注意あるいは批判的な発言中に)イタい奴が~(以下続く)イタい事を~(同)」など「イタい」も口癖のキーワード。
- 北海道日本ハムファイターズの小笠原の熱狂的ファン。飛行機で北海道まで応援に行くほどだが、授業のために最近はあまり行ってはいない。
- 身長が高く 185cm 程度あるが、猫背のために低く見えてしまう。
- またスポーツのコアな知識に造詣が深く、仲の悪い例えを『安芸乃島・貴乃花問題』、ありえないことの例えを『タブラン』(田淵のランニングホームラン)としたりし、生徒をポカーンとさせることもしばしばである。(知っている生徒には大ウケである)
- ブロードバンド代ゼミTV-NET にも出演中。
- 主に代々木校、横浜校、池袋校に出講している。
- 禁句リストに「文脈」「なんとなく」「前後関係」「2ch」「分裂文」「仮定法」「クジラ構文」などがある。
- 冬期直前講習会・Ⅱ期の小倉弘講師のオリジナルゼミ「小倉一人百首」のテキスト作成に協力している。
目次 |
[編集] 経歴
[編集] 主な担当講座
[編集] 通年単科
- 早大英語
- スコアアップ English
[編集] 本科
- 精選構文 <A>
- 英文法 <A>
- 長文読解 <A>
- 早大英語
[編集] 春期講習会
- スタートアップ早大英語
[編集] 夏期講習会
- 早大英語(読解)
- 早大英語(文法・語法)
- ハイレベル国公立大英語
- スコアアップ English
[編集] 著書
- 『佐藤式 英語なるほど上達法』 (1992年, ライオン社)
- 『入試を制する多義語333+α』 (1997年, 代々木ライブラリー)
- 『凄 語法構文マニュアル』 (1999年, 研究社出版)
- 『医療看護系入試英語が面白いほどとける本』 (2003年, 中経出版)
- 『超・関係代名詞マニュアル』 (2005年, プレイス)
- 『実は知らない 英文法の真相75』 (2006年, プレイス)
カテゴリ: 削除依頼中の記事 | 人物関連のスタブ項目 | 予備校講師 | 1962年生