倉吉~鳥取線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
倉吉~鳥取線は、倉吉市と鳥取駅を結ぶ高速バスで、1日2往復運行されていた。
しかし、山陰自動車道が部分開通であることと、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線に比べて時間がかかることもあって、当初から利用が低迷していた。
そのため、運行開始からわずか1年で廃止となった。
以下は、廃止時点でのデータである。
- 席は全便自由席。
目次 |
[編集] 歴史
[編集] 運行会社
- 日ノ丸自動車
- 米子支店倉吉営業所が2往復担当。
[編集] 停車停留所
- ●:停車、◎:一部の便が停車、▲▼:片方向のみ停車
- |↑↓:通過、↑↓:片方向のみ運転
- ∥:他線経由
停留所名 | 所在地 | ||
---|---|---|---|
倉吉市役所前 | ● | 鳥取県 | 倉吉市 |
倉吉パークスクエア | ● | ||
総合事務所前 | ● | ||
八ツ屋 | | | ||
倉吉駅 | ● | ||
海田西町 | ● | ||
はわいIC | | | 東伯郡湯梨浜町 | |
泊東郷IC | | | ||
青谷IC | | | 鳥取市 | |
浜村中央 | | | ||
湖山(湖陵高校前) | ∥ | ||
中央病院口 | ● | ||
城北団地 | ● | ||
相生町 | | | ||
県庁日赤前 | ● | ||
本通り | | | ||
鳥取駅(バスターミナル) | ● |
※倉吉市役所前~海田西町間、中央病院口~鳥取駅(バスターミナル)間相互の利用は不可。
[編集] 運行経路
倉吉市内 - 国道179号 - はわいIC - 山陰自動車道 - 青谷IC - 国道9号 - 国道53号 - 鳥取市内
[編集] 所要時間・運賃
倉吉市役所前~鳥取駅
- 1時間15分
- 片道650円
倉吉駅~鳥取駅
- 1時間3分
- 片道650円
[編集] 運行回数
- 昼行2往復
[編集] 車内設備
- 4列シート
- トイレなし