八十場駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
八十場駅(やそばえき)は、香川県坂出市西庄町にある四国旅客鉄道 予讃線(瀬戸大橋線)の駅。駅番号はY07。快速列車や特急列車などの優等列車は停車せず、各駅停車のみ停車する。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式2面2線のホームを持つ。
かつてはホームが1両分しかなく、国鉄時代は仮乗降場同然の扱いで普通列車もほとんど通過していた。特に下りホームは、枕木を積み重ねただけだった。JR化後はホーム延伸で2両分になったが、進行方向後寄りの2両のみドア開閉し、前寄りの1~2両が締切扱いだった。現在は4両分となっている。
[編集] 駅周辺
[編集] 利用状況
1日平均の利用客数は220人である(2003年度)
[編集] 歴史
- 1952年(昭和27年)1月27日 国鉄予讃本線の駅として開業。
- 1987年(昭和62年)4月1日 国鉄分割民営化により、JR四国の駅となる。
- 1988年(昭和63年)6月1日 線路名称改正により予讃線の駅となる。