内灘駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
内灘駅(うちなだえき)は、石川県河北郡内灘町向粟崎にある北陸鉄道浅野川線の駅。
内灘町の公共交通の中心になっており、接続するバスの発車時刻にも便宜が図られている。
目次 |
[編集] 駅構造
[編集] 利用者数
1日の平均乗車人員数は2497人(北陸鉄道調べ)である。
[編集] 駅周辺
また、以下の施設への連絡バスが運行されている。
[編集] 歴史
- 1929年(昭和4年)7月14日 - 粟ヶ崎遊園前駅として開業。
- 1960年(昭和35年)5月14日 - 粟ヶ崎遊園前駅を0.1km海側へ移転し内灘駅に改称。
- 1974年(昭和49年)7月8日 - 粟ヶ崎海岸駅廃止に伴い終着駅となる。
[編集] 隣の駅
- 北陸鉄道
- 浅野川線
- 粟ヶ崎駅 - 内灘駅
なお、1974年7月8日まではこの先臨時駅の粟ヶ崎海岸駅まで、1.3kmの路線が延びていた。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 鉄道駅関連のスタブ項目 | 石川県の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 う | 北陸鉄道