冨岡勉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
生年月日 | 1948年7月4日 |
---|---|
出生地 | 福岡県中間市 |
出身校 | 長崎大学 |
学位・資格 | 医学博士 |
前職・院外役職(現在) | 長崎県議会議員 |
所属委員会 ・内閣役職(現在) |
|
世襲の有無 | 無 |
選出選挙区 (立候補選挙区) |
長崎県第1区 |
当選回数 | 1回 |
所属党派(現在) | 自由民主党(山崎派) |
党役職(現在) | |
会館部屋番号 | 衆議院第2議員会館216号 |
ウェブサイト | [http://www.dream-nagasaki.jp/tomioka.htm
] |
冨岡 勉(とみおか つとむ、1948年(昭和23年)7月4日- )は、平成期における日本の政治家・医師。衆議院議員(1回)。
福岡県立東筑高校から長崎大学医学部を卒業。同大助教授から1999年に長崎県議会議員に当選、県議会で文教委員会委員長を務めるが2003年に落選する。その後、2005年の総選挙で急遽長崎県1区から自民党公認候補として出馬。選挙区では労組などの組織票に支えられた民主党の高木義明に敗れたが、郵政民営化を主張した小泉旋風に乗り、比例区で復活当選した。
医師としては国境なき医師団に参加し、日本消化器病学会・日本内視鏡外科学会や日本肝・胆・膵外科学会で評議員を務め日本外科学会指導医。アメリカ外科学会の会員でもある。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 冨岡勉のホームページ - 公式サイト
- 冨岡勉氏動画メッセージ「新医療産業を目指して」(超人大陸)