前田登
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
前田 登(まえだ のぼる、1970年6月4日 - )は日本のお笑いタレント。お笑いコンビはりけ~んずのボケを担当している。大阪府東住吉区出身、血液型はO型。
目次 |
[編集] 人物
- 大阪府立平野高等学校卒業。
- 1988年3月28日、心斎橋筋2丁目劇場で初舞台。当時の相方は嶋池博。この同じ日に2丁目劇場で初舞台を踏んだ同期には島田珠代がいる。
- 東京進出後、新井義幸とコンビ結成。
- 本職は芸人だが、CS・BSアニメ関連番組とイベントの仕事が多い。
- アニメ鑑賞が大好きで放送されているアニメはほぼチェックする程である。
- 美少女アニメに関しては思い入れがあり、世界最高の女性は木之本桜(『カードキャプターさくら』の主人公)と言い、楽屋で『苺ましまろ』フィギュアと話をしている(美少女の役も自分が演じ、一緒に遊んだりする)光景を後輩に見られて引かせているが本人は気にしていない。
- 声優の川上とも子と関わりが深い。
- 既婚である。
- 舞台やイベントでの仕事で多忙なため、最近「コミケに行けないでいる」と嘆いている。このため、コミケ関連の仕事を入れてでも行く計画を考えているらしい。
- はりけ~んずと中田なおきの3人でM-1グランプリの敗者復活戦の司会を担当した際の会場は、コミックマーケットが開催されている最中の東京ビッグサイトと目と鼻の先にあるパナソニックセンター東京前に設置された、特設屋外ステージであった(第2・3回目。4回目も同様であったが、このときはコミケと開催日程が重ならなかった)。観客の中にはコミケ帰りと思われる客もちらほらいたため、司会の最中にいじったり、コミケのことを意識する発言をしており、「同人誌を作ってコミケに出て儲けるねん」という発言までしていた。ただ、この公言は仕事の関係でまだ達成されていない模様である。
- 定期的に「登風」という前田単独のお笑いライブを開催している。これは主にアニメをネタとしたお笑いライブである。
- 若干インポテンツ気味。リットン調査団藤原から「バイアグラ」をもらい服用したところ、絶大な効果があった。しかし、妻で試さずに自慰行為で治めてしまった。
[編集] 出演番組
[編集] テレビ
[編集] ラジオ
- 声優グラッチェ(ラジオ関西)
- ウルジャンナビゲーター(音泉・BEWE(2006年2月24日、3月3日~3月31日))
- 山本麻里安のはにわマイハウス!(BSQR489(2006年3月終了)、BBQR、ゲスト)
- 文化放送A&G DREAM SQUARE ランダム放送 ~俺たち司会やってまーす~(文化放送(2006年10月21日))
[編集] アニメ
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | お笑い芸人 | 1970年生