前谷地駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
前谷地駅(まえやちえき)は、宮城県石巻市前谷地字中埣にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
[編集] 利用状況
2005年度の利用者数は1日平均247人である。
[編集] 駅周辺
- 石巻市 河南総合支所(旧・河南町役場)
- 宝ケ峯縄文記念館
- 河南郵便局
- 国道108号
- 県道21号河南米山線
- 県道29号河南築館線
- 県道151号河南南郷線
[編集] 歴史
- 1912年10月28日 - 仙北軽便鉄道の駅として開業
- 1919年4月1日 - 仙北軽便鉄道が国鉄(当時は鉄道院)に買収され、仙北軽便線の駅となる
- 1922年9月2日 - 路線名変更で石巻線の駅となる
- 1968年10月24日 - 柳津線開業、接続駅となる
- 1977年12月11日 - 気仙沼線の全通により柳津線が気仙沼線に編入される
- 1987年4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる