出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小牛田駅(こごたえき)は、宮城県遠田郡美里町藤ヶ崎にある東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
- 島式ホーム2面4線の駅である。入口や待合室は駅舎の1階に、改札と駅事務室は2階にある。改札の南側に東西自由通路が設置されている。増改築後の改札口はこれまでの乗換コンコースの通路上に設置する形になっており、西側に1ヶ所しかないのに変わりはないため、東口からの利便性はあまりよくない。また、エレベーターの設置がある。
- 終日社員配置駅(管理駅)。管理下にある駅は以下の通り。
- 東北本線 鹿島台~石越
- 陸羽東線 北浦・陸前谷地
- 石巻線 上涌谷~曽波神
- 気仙沼線 和渕・のの岳
- みどりの窓口・自動券売機・自動改札機設置。
- 駅構内に小牛田運輸区が設置され、車庫・留置線のほか転車台を備え、近年ではイベント時に運転されるSLの方向転換等に用いられている。
- 最近まで、改札外一階の他に3・4番線ホームの端にもトイレが設置されていたが、現在では3・4番線ホーム端のトイレは撤去されて二階改札内手前に移設されている。移設前の3・4番線ホーム端のトイレは汲み取り式便所であり、2006年1月19日にはホーム内で作業していたバキュームカーと貨物列車が接触し、バキュームカーが大破する事故が発生した。
- ホーム上にキヨスクがある。待合室と繋がっている。
- この駅は東京駅から営業キロ数が395kmあり、東北新幹線古川駅の営業キロ基準になっている。
- Suicaの利用は小牛田駅までで小牛田駅以北の東北本線と陸羽東線・石巻線(石巻駅は除く)は利用できない。
- 石巻線方面の旅客列車は配線上、4番線からのみの発着となる。陸羽東線、東北本線に直通する列車も全て4番線発着である。
- のりば
1 |
■陸羽東線 |
古川・鳴子温泉・新庄方面 |
■東北本線(一部列車) |
仙台方面 |
2・3 |
■東北本線 |
松島・仙台・福島方面 |
瀬峰・石越・一ノ関方面 |
4 |
■石巻線 |
前谷地・石巻・女川方面 |
■気仙沼線 |
志津川・本吉・気仙沼方面 |
■東北本線(一部列車) |
仙台方面 |
■陸羽東線(一部列車) |
古川方面 |
[編集] 利用状況
- 2005年度の乗車人員は1日平均2,221人である。
[編集] 駅周辺
[編集] 歴史
[編集] 隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- 東北本線
- 松山町駅 - 小牛田駅 - 田尻駅
- 陸羽東線
- 小牛田駅 - 北浦駅
- 石巻線
- 小牛田駅 - 上涌谷駅
[編集] 関連項目