気仙沼駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
気仙沼駅(けせんぬまえき)は、宮城県気仙沼市古町1丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
- のりば
1 | ■気仙沼線 | 本吉・前谷地・小牛田方面 |
2 | ■大船渡線 | 千厩・一ノ関方面 |
3 | ■大船渡線 | 陸前高田・盛方面 |
[編集] 利用状況
- 2005年度の乗車人員は、1日平均316人である。
[編集] 駅周辺
- 気仙沼古町郵便局
- 気仙沼税務署
- 県道5号気仙沼港線
- 県道26号気仙沼唐桑線
- 県道209号上八瀬気仙沼線
- 国道45号(気仙沼バイパス)
- 国道284号
- 補陀寺 六角堂
[編集] 歴史
- 1929年7月31日 - 大船渡線の駅として開業。
- 1956年4月11日 - 気仙沼港までの貨物線が開業。
- 1957年2月11日 - 気仙沼線が旅客営業開始。
- 1975年1月15日 - 「みどりの窓口」設置。
- 2002年(平成14年) - 東北の駅百選に選定される。
[編集] その他
- 「潮の香りがする素朴な駅」として、東北の駅百選に選定された。