北角嘉幸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北角嘉幸(きたずみ よしゆき、1963年5月28日 - )は日本の政治家。民主党山口県第1区総支部長。早稲田大学法学部卒業。広島市出身。
[編集] 経歴
- 埼玉県立春日部高等学校、早稲田大学法学部卒業。弁護士を目指し、司法試験に挑むも果たせず。
- 1993年 第1回国会議員政策秘書試験に合格。衆議院議員小沢鋭仁、樽床伸二、河村たかしの政策秘書を務める。
- 2005年 民主党山口県第1区総支部長に就任。山口市に移住。
- 2005年 第44回衆議院議員総選挙(山口1区)に民主党公認で立候補し、自由民主党公認高村正彦に敗れる。翌年、埼玉県に移住。
[編集] 選挙
- 選挙スタイルは師の河村たかしそっくりの自転車遊説。しかし名古屋市内が選挙区である河村と違って、山口1区は山間部や離島もあり、自転車遊説は市街地に限っていたようだ。
- 2006年2月から埼玉県に活動の拠点を移し、山口県内での政治活動は終えた。
カテゴリ: 山口県の政治家 | 埼玉県の政治家 | 国政選挙立候補経験者 | 1963年生