北陸コカ・コーラボトリング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北陸コカ・コーラボトリング(英訳名HOKURIKU COCA-COLA BOTTLING CO,LTD.)は富山県、石川県、福井県、長野県を販売拠点とするコカ・コーラのボトラーである。
山梨県、静岡県、岐阜県、愛知県、三重県はコカ・コーラセントラルジャパン、新潟県は三国コカ・コーラボトリングが担当する。
目次 |
[編集] 沿革
- 1962年 - 北陸飲料株式会社を富山県砺波市三郎丸に設立
- 1963年 - 商号を北陸コカ・コーラボトリング株式会社に変更。富山県高岡市内島に高岡工場を新設。
- 1964年 - 本社を富山県高岡市内島3550番地に移転
- 1970年 - 石川県松任市水島町に石川工場を新設
- 1975年 - 福井県武生市今宿町に武生工場を新設
- 1978年 - 北陸キャンティーン株式会社を設立
- 1989年 - 高岡工場閉鎖
- 1993年 - 北陸キャンティーン株式会社が長野コカ・コーラボトリング株式会社 キャンティーン事業部を吸収合併し、商号を北陸長野キャンティーン株式会社に変更
- 1998年 - 石川工場閉鎖。富山県砺波市東保に砺波工場を新設
- 1999年 - 長野コカ・コーラボトリング株式会社を吸収合併
- 2000年 - 武生工場閉鎖
- 2002年 - 石川県松任市水島町に石川リサイクルセンターを新設
- 2003年 - 本社社屋増改築工事竣工。情報システム部門を分社し、株式会社ヒスコムを設立。物流部門を分社し、北陸ロジスティクス株式会社を設立。石川県鹿島郡中島町に能登支店を新設。製造部門を分社し、北陸コカ・コーラプロダクツ株式会社を設立
- 2004年 - 販売機器のメンテナンス、QC部門を分社し、北陸マシンテクノサービス株式会社を設立。飲料容器リサイクル部門を分社し、株式会社北陸リサイクルセンターを設立。北陸長野キャンティーン株式会社の商号を株式会社ベネフレックスに変更。石川マーケットサービスセンター改修工事竣工
- 2006年 - 長野マーケーットサービスセンター竣工。
[編集] 工場
[編集] 関連会社
- ベネフレックス
- ヒスコム
- 北陸ロジスティクス
- 北陸コカ・コーラプロダクツ
- 北陸マシンテクノサービス
- 北陸リサイクルセンター
- なぶーる
[編集] 外部リンク
日本コカ・コーラのボトラー |
---|
北海道|みちのく|仙台|利根|三国|東京|セントラル|北陸 ウェストHD(近畿 、三笠、ウエスト)|四国|南九州|沖縄|ナショナルS |